
わざわざ由布院まで観光に来て、なんでそんなとこ行かなあかんねん!
始めはそう思ったんだ。
だけど、
行ってみると、想像以上にヤバかった。
由布院って温泉地としては、
超有名だけど、でも実際、
じゃあ、どこか観光するところある?
おすすめなところある?
って聞かれたら、あまり思い浮かばない。
るるぶとかのガイドブックも見たけど、
面白そう~
って思えるような観光するところって見当たらなかった。
ほとんど、
食べ歩きしかなくない?
って感じ。
行けば、何とかなるか?
と思って由布院に行ってみたけど、
やっぱりなかった。
しかも、色々食べ歩きしてみたけど、
ぶっちゃけ、そんなにめっちゃ美味い物でもないし(;'∀')


だけど、
子供が、『パパ、ここ行きたい~』
とせがむところがあった。
最初は、なんで由布院まで来てこんなとこ観光せなあかんねん。
そう思ったけど、
行ってみると、めっちゃ面白かったので、
紹介しておくわ。
そんな由布院でおすすめの観光スポットとは・・・?
由布院の観光でおすすめといえば?
まず、ベタなところで由布院の観光のおすすめスポットとしては、
『金鱗湖』がある。
まぁ、簡単に言えば、湖。
行ってみると、
ちょっと不思議な感じがする湖だった。

冬場の朝に行ったので、
ん?霧?
って思うほど、水面から湯気が大量に出ていた。
湖に、手を突っ込んでみると
温かいんだ(;゚Д゚)
そう、金鱗湖って、温泉が流れ込んでいるらしく
冬場でも暖かい。
だからなのか、たくさん魚が泳いでいるし、
手を突っ込んでも全く逃げない。
ある意味捕り放題だ(笑)

金鱗湖は、朝に見に行くと、
モクモクと湯気が黙々と出ていて摩訶不思議な感じがして
湯布院の観光スポットとしておすすめできる。

動画で見る金鱗湖はこちら
https://youtu.be/cnJEnmeUzY4
だけど、
金鱗湖って今更紹介してもそんなに驚かないよね。
だけど、本当に、それ以上に面白かった観光スポットがこれなのよ!
トリック3Dアートがおすすめ過ぎる!
子供が行きたがったのが由布院にあるトリック3Dアート。
行く前から、行きたがっていたから、
『機会があればね~』
ってごまかしていたんだけど、
由布院についても、ずっと行きたい、行きたいって騒ぐし、
運悪く、トリック3Dアートの建物を見つけよった(;'∀')
『どうする?』
嫁と相談。
入場料を見ると、
大人850円
子供650円もする。

しかも、
建物見るからに、イケてないし、絶対につまらなさそうな感じ。

家族会議の結果、
嫁は入り口で待ち、僕が子供を連れて入ることになった。
マジで、嫌々の仕方なしだった。
お金もったいね~
そんな風にしか思わなかった。
だけど、
そんな感情は入って5分も経たない間に変わった。
トリック3Dアートに入っておいで
トリック3Dアートに入って、
5分も経たないうちに、僕は嫁に電話していた。
面白いから、早くおいで~
と。
意外にも、トリック3Dアート。
大人でも面白い。全力で面白い!
へえ、なんでこんな風になるの?
うわ、すごい!
そんな言葉ばかりが出てくる。
写真撮りまくりで、子供と一緒になって
考え、不思議がり、そして楽しんだ。
ちなみに、トリック3Dアートってどんなのか?
っていうと、こんなの。
トリック3Dアートはこんな感じ。
見る位置によって立体的に見えたり、
動いて見えたりする。

他にも、
こんな写真も撮れる。


というか、こういった美術館?になるのかな?
普通はなかなか写真って撮ったらダメとかあるけど、
このトリック3Dアートは大丈夫。
いや、むしろ、撮りまくってって感じ。
これが、意外と面白い。
本当に色んな写真が撮れる。

動画で見るとこんな感じで超摩訶不思議やねん!
https://youtu.be/2NdjPL8KLKk
しかも、
なんでこんな感じの写真になるのか不思議でならん(笑)
まとめ
いや、マジで、トリック3Dアート
由布院行ったら、観光として一度は行ってみて。
マジでおすすめだから。
なんだかんだ楽しんでたら、1時間ぐらい速攻で過ぎてたし(笑)
記念にもなるし、
子供とも本当に楽しめた。
子供に、『行こうって言ってくれて本当によかったわ。
普通なら絶対に行ってないわ』
って言ったら、
それから得意気になってずっと
『僕のおかげで良かったでしょ』
って言ってる(笑)
でも、本当におすすめだから、
由布院にいって観光スポットに困ったら
ぜひ、行ってみて~
他にも由布院から近場でおすすめの観光スポットはこちら
↓
まるで火サス!大分県の九重町にある夢大吊橋で起きた衝撃的な事件とは!?
湯布院でおすすめの宿は小萩荘!実際に泊まってみたので口コミレビューしてみた!
↑
あと、湯布院で泊まったお宿もレビューしてみたので
良かったら参考にしてください~
















