マレーシア Grabはマレーシア移住の必須アプリだった理由 。ブキッビンタン→バトゥケイブ18リンギットの実体験レビュー 2025年11月21日 どうも、トモです。 マレーシアに行く前、 正直一番気になっていたのが 「移動どうする問題」でした。 タクシーは値段交渉が必要とか、 海外だとぼったくりがあるとか、 けっこう不安な情報も多いんですよね。 そこでよく出てくるのが Grab という配車アプリなんですが、 実際のところ ・本当に便利なのか、 ・料金は安いのか、... tomojojo
マレーシア 東南アジアに変圧器は必要か?マレーシアとバリ島で分かった電源トラブルの現実について 2025年11月18日 どうも、トモです。 東南アジアに行く時に必ず悩むものの一つが、 電源や充電の問題です。 旅行準備をしていると、 パスポート、服、日用品はすぐに決まるのに、 変圧器とか変換プラグって必要なのかどうか、 いまいち分かりにくいんですよね。 僕も最初はそうでした。 最近のスマホやガジェットはUSB充電できるし、 正直 「もう変... tomojojo
マレーシア マレーシアで1ヶ月移住して暮らしたらいくら?現地の生活費をリアルにシミュレーション! 2025年11月15日 どうも、トモです マレーシアって 「物価が安い」ってよく聞きますよね 定年退職後に移住する人も多いって聞くし 年金だけでも暮らせるって話もある でも、本当にそうなのか? 1ヶ月暮らしたら、実際いくらかかるの? って気になったので 今回の妻と一緒に旅行がてら マレーシアの首都クアラルンプールに視察しに行ってきたので その... tomojojo
海外移住 関西空港(関空)にある関西ラウンジはしょぼいのか?実際に使って分かった食事・設備レビュー 2025年11月10日 どうも、トモです。 マレーシア航空のビジネスクラスで 関空から出発する時に使えるラウンジについて調べた時、 どのラウンジが使えるのか? 正直ネットにほとんど情報がなくて困りました。 特に関西ラウンジは 最近できたばかりというのもあったりで 口コミが少なく、 使えるのか使えないのか、 しょぼいのか快適なのか、 よく分から... tomojojo
マレーシア マレーシア航空ビジネスクラスで使える関空のラウンジはどこ?Kansai Loungeを紹介 2025年11月5日 どうも、トモです。 先日、マレーシアに移住視察に行くとき、 マレーシア航空のビジネスクラスを利用したんだけど、 あ、もちろん マイルでですよ! 庶民の僕たちが そんなお金を出して ビジネスクラスなんて乗れないですからね(;'∀') ちなみに 僕たちが今回使ったお金は 2人で5万円くらい(燃料サーチャージ分) だけど、 ... tomojojo
マレーシア マレーシアのトイレは汚いのか?現地で困らない準備と事情を解説 2025年10月31日 どうもトモです。 今回のテーマは マレーシアのトイレ事情についてです。 これからマレーシアに旅行やプチ移住を考えている人の中には 現地のトイレって実際どうなのか このあたりが地味に気になっている人も多いんじゃないかなと。 なので、気になって ネットとかで調べてみると マレーシアのトイレは汚いとか紙が無いとか ちょっと不... tomojojo
マレーシア マレーシアでクレジットカードのアメックスは使えない?VISAとMasterは必須か検証してみた 2025年10月28日 どうも、トモです。 マレーシアって クレジットカードは普通に使えるのか? 現金はどれくらい必要なのか? どのカードブランドなら安心なのか? こういう疑問を持っている人は多いはずです。 僕自身もマレーシアに行く前は 同じように不安を感じていて 特にクレジットカード事情は 事前に一番調べたテーマでした。 なぜなら、 現金を... tomojojo
海外移住 エジプト・カイロにプチ移住するなら事前に必ず知っておきたい注意点まとめ 2025年10月23日 定年後の暮らしをどう過ごすか? そんなことを考えるときに 「海外でプチ移住してみたい」 という思いが浮かんだことはないですか? 僕は若い頃から 将来は海外で住んでみたいな~ と、よく考えていて、 最近は、特に 定年退職後には、マジで海外で暮らしてみようかなと 考えてます。 ただ、 海外に住むといっても、 一番問題になる... tomojojo
韓国 韓国旅行や滞在で9月10月は何を着る?25度前後のおすすめ服装と注意点教えます! 2025年10月3日 9月、韓国ソウルに プチ移住の視察がてら 旅行に行こうと思って 気温とか気候とかを調べてみたら 気温はだいたい25度って言われても、 どんな服を着ればいいか分からないですよね? 僕たちもめちゃくちゃ悩みました(;'∀') なぜなら、その時、 日本では30度超えが普通だったので、 「半袖でいいの?長袖がいるの?」 と服装... tomojojo
韓国 韓国ソウルで年末年始を過ごすなら?お店の営業・年越し文化・生活の注意点まとめ 2025年9月24日 日本では、 年末年始といえば特別な空気が漂い 街全体があわただしくなる季節です 年越しそばに初詣 おせちにお年玉 年末特番や除夜の鐘など 誰もが同じような行動をすることで 独特の一体感が生まれるのが 日本の年末年始かもしれません では、 もしその時期を韓国ソウルで過ごすとしたら どんな違いがあるのでしょうか プチ移住や... tomojojo