古着レビュー 韓国版ノースフェイス ヌプシMサイズのサイズ感レビュー175cm・75kgの僕が着てみたリアルな感想 2025年10月15日 どうも、トモです。 今回も前回に続いて 古着ネタでござんす。 僕は、 最近はプチ移住の視察を兼ねて韓国に行くことも多いのですが、 行くたびに思うのが 「韓国ってノースフェイスが安い!」 ということ! 日本で買うと結構なお値段がするヌプシも、 韓国では意外と手が届く価格で売っているんですよね。 そのせいか、 最近はメルカ... tomojojo
古着レビュー 韓国版ノースフェイス ヌプシLサイズのサイズ感レビュー175cm・75kgの僕が着てみたリアルな印象 2025年10月13日 どうも、トモです。 古着が好きで、 つい気になる服を集めてしまうタイプなんですが、 最近は、 定年退職後に、海外のどこかにプチ移住したいなー って考えていて、 韓国も日本から近いので 最初のプチ移住としては良いかもってことで、 視察がてらに 韓国に行くことが増えた影響で、 ノースフェイスのヌプシをいくつか現地で買ってま... tomojojo
古着レビュー ノースフェイスのヌプシダウンジャケットSサイズのサイズ感をレビューします。 2025年10月7日 どうも、 トモです。 実は僕、古着が好きでして 趣味でいろいろ買って着てます。 ちなみに、 最近は、プチ移住の視察を兼ねて 韓国に行くことが多いんだけど、 韓国では、 ノースフェイスが日本より安くで買えたりするし、 その影響かもだけど メルカリとかでも 安くでヌプシが売ってたりしますよね。 だけど、 通販やネット、メル... tomojojo
韓国 韓国旅行や滞在で9月10月は何を着る?25度前後のおすすめ服装と注意点教えます! 2025年10月3日 9月、韓国ソウルに プチ移住の視察がてら 旅行に行こうと思って 気温とか気候とかを調べてみたら 気温はだいたい25度って言われても、 どんな服を着ればいいか分からないですよね? 僕たちもめちゃくちゃ悩みました(;'∀') なぜなら、その時、 日本では30度超えが普通だったので、 「半袖でいいの?長袖がいるの?」 と服装... tomojojo
韓国 韓国ソウルで年末年始を過ごすなら?お店の営業・年越し文化・生活の注意点まとめ 2025年9月24日 日本では、 年末年始といえば特別な空気が漂い 街全体があわただしくなる季節です 年越しそばに初詣 おせちにお年玉 年末特番や除夜の鐘など 誰もが同じような行動をすることで 独特の一体感が生まれるのが 日本の年末年始かもしれません では、 もしその時期を韓国ソウルで過ごすとしたら どんな違いがあるのでしょうか プチ移住や... tomojojo
韓国 ソウルで12月にプチ移住するなら?冬の寒さ・年末前の街事情・生活で気をつけたいことまとめ 2025年9月19日 秋が終わり、 いよいよ冬本番へと向かう12月のソウル 街の雰囲気は一気に変わり イルミネーションが灯り始め コートの中にもう一枚着込むようになります この時期に3ヶ月のプチ移住を計画している人にとって 気になるのは やはり 「寒さ」と「年末の生活事情」 ではないでしょうか 観光で数日過ごすなら我慢できても 暮らすように... tomojojo
ワンオクロック 2025ワンオクdetoxツアー大阪ヤンマースタジアムのライブに参戦したのでレポート書いてみた 2025年9月15日 どうも、 トモです! いや~、ワンオクのことをブログで書くのは なんだか超久しぶりなんだけど、 別に、ワンオクが嫌いになったわけでもなく ライブに参戦してなかったわけでもないんだけど、 何となくブログ更新していませんでした(;'∀') ってことで、今回 ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025... tomojojo
韓国 韓国ソウルで11月にプチ移住するなら?現地で気をつけたい祝日・混雑・寒さ・生活事情まとめ 2025年9月12日 ソウルでの生活を少しだけ体験してみたい そんな思いから、 三ヶ月のプチ移住を考える人が増えています 中でも、 観光客のピークが落ち着き、紅葉が美しい そして気候もちょうど良い そんな11月は、渡航時期として人気のある季節みたいです。 ですが、いざ住むように滞在してみると 観光の延長では気づけなかった 「生活の落とし穴」... tomojojo
韓国 ソウルで語学学校に3ヶ月通ったら、韓国語はどれくらい話せるようになる?初心者のリアルな到達ラインを解説 2025年9月3日 最近、定年後の暮らしについて 少しずつ考えるようになってきました まだ先のことだけど 日本だけで老後を過ごすよりも 時間に余裕がある今だからこそ 海外でちょっと暮らしてみるのもいいかもしれない そんなふうに思っていたときに ふと目に入ってきたのが 韓国でのプチ移住という選択肢でした 距離も近くて、気候も似ていて しかも... tomojojo
韓国 定年後にソウルでプチ移住!3ヶ月語学留学の費用はいくらかかる? 2025年9月1日 まだ10年以上先にある定年。 だけど、最近は、 定年後、老後はどんな生活を送ろうか? と考えることが増えてきました。 これまで仕事中心だった日々から少し離れて、 夫婦でゆっくりと海外で暮らしてみたい。 そんな気持ちが 最近、 ふと頭をよぎるようになったのです。 とはいえ、 いきなりの長期移住は なかなかハードルが高いで... tomojojo