広告
※アフィリエイト広告を利用しています
どうも、
トモです。

歩くダイヤモンドと言われる
レッドビーシュリンプ!

実際にそんな風に言われているかどうかは知らんけど、
レッドビーシュリンプを飼っている僕たちからすれば
やっぱりそれくらい貴重で大事なものなわけで。。。


だけど、
レッドビーシュリンプってめっちゃシビアじゃないですか!

特に水温。

夏場なんて
ちょっと目を離したすきに
水温が上がってて、
もうちょっとでレッドビーシュリンプがかっぱえびせんになるところだったぜ、、、
なんてことが多々ある(;'∀')


だからこそ今回は、
夏場のレッドビーシュリンプの水槽の水温を下げるにはどうしてるのか?
ってことについて
コソっとシェアしていこうと思う。

スポンサードリンク


基本ファン回しまくってます!

まぁ僕の場合、
レッドビーシュリンプの水槽の水温を下げるために
ファンをガンガン回してる。
IMG_7300



本当はね、
クーラーが欲しいんだけど、
流石に高いしね、、、





なので
その代わりと言っちゃあなんだけど、
夏場なんて2台のファンをガンガン回してる。


これくらいの金額なら
まだサラリーマンのお小遣いで買う事も可能だし。。。( ;∀;)


ちなみに
ファンを回せば、4度くらい水温を下げることが出来る。

だから
なんとかこれでやっていけてる。


だけど、
最近地球は温暖化。。。


スッゲー暑い日は、
いくら2台のファンを回しまくっても
歯が立たず、
気づけば、
危険領域まで水温が上がっていることがある。。。(;'∀')


こんな時はマジで温度計見るたびに
ビビりまくってる(;'∀')



で、そんな時
水温を下げるためにどんなことをしているのか?
って言うと、

スポンサードリンク


ペットボトル活用してますか?

ペットボトルを活用してる。

どんな風に使ってるのか?
って言うと、


ペットボトルの中に水を入れて
冷凍庫で凍らせてる。

そして、その凍ったペットボトルを
水温が上がったレッドビーシュリンプの水槽にドボン!

じゃなくて、、、


一旦、
レッドビーシュリンプの水槽から水をバケツに移して
そこに凍らせたペットボトルを入れて
水温を下げる。


その時注意が必要なことが2つあって
1つは、
ペットボトルの中の水が出ないようにしっかり蓋をしておくこと。
保険って意味でもペットボトルをビニール袋に入れると尚よい。
※レッドビーシュリンプはPHもシビアなので
水が漏れてPHの数値が変わりにくいように。



そしてもう一つは
水温を下げた水をいきなり全部戻さない!
ってこと。


レッドビーシュリンプは高温には弱いけど、
いきなり水温が下がるのもダメージがある。


なので、
時間をかけながら、
水温を下げた水を少しずつ水槽に戻すことが大事。


ちなみに
なぜ凍らせたペットボトルを直接水槽に入れないのか?
って言うと、

ペットボトルの近くだと水温が下がりすぎるので
レッドビーシュリンプにとっては
かなりダメージを与えてしまう。


だから、
直接凍らせたペットボトルを水槽に入れるのはNGってことです。

スポンサードリンク


ってことで、まとめると

レッドビーシュリンプの水槽の水温を下げるには

・ファンを回す
・凍らせたペットボトルを利用する

方法が格安でおすすめです。




本当なら一番らくちんなのは
クーラーなんだけど、

さすがにそれだとお金がかかりかかっちゃうしね、、、(;'∀')


ってことで、
ぜひ夏場のレッドビーシュリンプの水槽の水温を下げる時に
役立ててください~

スポンサーリンク
おすすめの記事