レッドビーシュリンプ レッドビーシュリンプって儲かるの?この質問に実録でお答えしよう! 2022年1月18日 どうも、トモです。 今回は レッドビーシュリンプって儲かるの? そんな いきなり下世話な話題からですが、、、(;'∀') まぁぶっちゃけ僕がレッドビーシュリンプを飼育し始めるキッカケになったのって なんかのテレビ番組で レッドビーシュリンプって儲かる! って話を聞いたからなのです、、、 いや、はい、本当に不純な動機で申... tomojojo
レッドビーシュリンプ 夏場のレッドビーシュリンプの水槽の水温を安全に下げるにはどうすれば良い? 2022年1月14日 どうも、 トモです。 歩くダイヤモンドと言われる レッドビーシュリンプ! 実際にそんな風に言われているかどうかは知らんけど、 レッドビーシュリンプを飼っている僕たちからすれば やっぱりそれくらい貴重で大事なものなわけで。。。 だけど、 レッドビーシュリンプってめっちゃシビアじゃないですか! 特に水温。 夏場なんて ちょ... tomojojo
レッドビーシュリンプ レッドビーシュリンプがめっちゃ繁殖できる温度を教えてくれ! 2022年1月6日 どうも、 トモです。 さてさて今回は レッドビーシュリンプがめっちゃ繁殖できる温度について 話していこうと思う。 ちなみに あなたは、レッドビーシュリンプがめっちゃ繁殖する温度は何度だと思いますか? さぁ!答え合わせしてみましょう( ̄▽ ̄) 繁殖に関係なくレッドビーシュリンプにお勧めの温度は? って事なんだけど、 基本... tomojojo
レッドビーシュリンプ レッドビーシュリンプと混泳でメダカを飼育するメリットって何? 2022年1月5日 どうも、トモです。 レッドビーシュリンプと混泳でメダカを飼育したい! って思う事ありますか? 僕は、以前、 レッドビーシュリンプとメダカを混泳させて飼育したら さぞかし素敵だろうなー って思ったことがあって、 ちょっとチャレンジしてみたんだけど 結論から言えば メダカと混泳なんてしなきゃ良かった、、、( ;∀;) メリ... tomojojo
犬 犬も熱中症になります!対策として屋外にあれを設置してみた! 2016年8月15日 おかえり~ 我が家には、ミニチュアダックスがおります。 だけど、 下の息子が、まさかの犬アレルギーを発症。 その結果、同じ家の中では飼えなくなりました。 泣く泣く僕は、犬を実家に預けることになりました。 そちらの詳細については、こちらをどうぞ ↓ 犬アレルギーの症状が子供に!とるべき対応は! だけど、 たまに、実家に子... tomojojo
犬 犬の散歩ってどれくらいの時間と距離が最適なのさ?という問題について 2015年3月6日 あなたの犬は部屋の中で暴れていませんか? もし、何度叱っても、犬が暴れるようなら それはもしかして、 犬の散歩の時間や距離が足りていないからかもしれません。 特に、室内犬の場合、 散歩は不要などと考えていませんか? それは、大きな間違いです。 室内犬であろうと、屋外犬であろうと 犬を散歩に連れて行ってあげることは必要で... tomojojo
レッドビーシュリンプ 無くなって初めて気づいたレッドビーシュリンプの水温の大切さとは! 2015年2月27日 あなたのレッドビーシュリンプ達は元気に育っていますか? 僕は以前、10匹のレッドビーシュリンプを 数百匹まで増やしたことがあります。 そして、レッドビーシュリンプの飼育なんて めっちゃ簡単やん! そう思い始めた矢先、 毎日、ポツリポツリとレッドビーシュリンプが 居なくなっていきました。 原因が分からず、色んなことを試し... tomojojo
レッドビーシュリンプ 知らないと危険!レッドビーシュリンプの水槽移動で注意するべき3つのこと! 2015年2月17日 泳ぐダイヤと言われるレッドビーシュリンプ。 ペットショップやレッドビーシュリンプ専門店の水槽を眺め 欲しくなり、購入。 自宅に帰り、 すぐにレッドビーシュリンプを水槽に移動させて 早くレッドビーシュリンプが泳いでいるところを眺めたい。 その気持ちはよく分かります。 でも! ちょっと待ってください! そのまま、レッドビー... tomojojo
レッドビーシュリンプ 厳選!レッドビーシュリンプの性別を超簡単に見分ける方法! 2015年2月16日 レッドビーシュリンプをたくさん繁殖させるためには、 まず何をおいても大切なのが、 雌雄がキチンと水槽にいるのか! ということです。 レッドビーシュリンプが例え水槽に100匹いても もしそれが、雄ばかりなら、雌ばかりなら 100%レッドビーシュリンプが繁殖することはありませんよね。 まぁ、これはレッドビーシュリンプに関わ... tomojojo
犬 本当にヤバい犬アレルギーの症状!湿疹を甘く見ちゃダメ! 2015年1月29日 犬アレルギーの症状を甘く見ていませんか? よく、目の痒みやくしゃみ・鼻水の症状に比べたら 湿疹はある程度我慢できるし、 塗り薬を付けておけば、大丈夫。 なんて、思っておられる方もいますが、 犬アレルギーの症状は本当に怖いです。 今回は、 犬アレルギーの症状についてです。 湿疹からつながる重傷への警告サインを見ていきまし... tomojojo