
最近ふと考えるんですよ。
50代になって、
定年って言葉も
少しずつ現実味を帯びてくる中で、
この先の人生、
どうなるんやろう?
って。
しかも悲しいことに
なんとなく
人生が終わってしまった
ような気持ちになる瞬間がある。
あれだけ忙しく働いてきたのに、
この先はただ年金を待って、
家で過ごすだけ?
それって本当に、
自分が望んでた老後なんやろうか?
やりたいこと、なかったっけ。
若い頃に描いてた夢とか、
仕事が忙しくて諦めたこととか。
そういうの、
このまま完全に埋もれさせてしまって
ええんかなって。
今さら何か始めるなんて…
って思うかもしれへんけど、
むしろ「今だからこそ」
自分のために
時間もエネルギーも使えるんちゃうかなって。
体力的にもしんどくなるのは確か。
でも、気持ちまで老け込むのはまだ早い。
まだ、人生は終わってない。
だから僕は今、
ちょっと新しい空気を吸いたくて、
ちょっと違う景色を見たくて
海外にプチ移住って選択肢を考え始めました。
観光旅行でもなく、永住でもない。
“少しだけ違う場所で暮らしてみる”
っていう、
そんな柔らかい暮らし方。
今回は、そんな選択肢を通じて、
「終わったと思ってた人生」を、
もう一回動かしてみる可能性を探ってみよう!
と思います。
スポンサードリンク
定年後って意外としんどい…現実はこんなに空っぽかもしれない
定年って、
昔はもっと
ご褒美みたいなもの
だと思ってたんです。
「長年働いたんやから、
これからはのんびり好きなことして
暮らして良いんだ」
って。
でも、いざ自分が
その年代に近づいてきたら…
あれ?
なんか違う。
ぜんぜんご褒美感がない(;'∀')
むしろ、
これからどうしたらええんやろ?
っていう、
漠然とした不安の方が大きいじゃないですか(;゚Д゚)
僕が特に感じてるのは、こんなこと。
・やることがない
・収入が減る(もしくはほぼ無くなる)
・人と話す機会が激減
・社会とのつながりがどんどん薄くなる
・体力は落ちていく
・妻とは時間が合わず、気を遣うことが増える
一見、穏やかそうに見える
老後の暮らしも、
実はけっこう
空っぽになるリスクがあるんですよね。
例えば、
朝起きて…特に予定なし。
昼になってもやることなし。
なんとなく散歩して、コンビニ寄って、
帰ってきたら夕方。
テレビ見て、お風呂入って、寝る。
そんな毎日が繰り返されていく。
これって…
<このまま何年も続くんやろか?>
って考えたとき、
めちゃくちゃ怖くなりませんか?
生きてるんだけど、
なんか「止まってる」ような感覚。
「存在してるだけ」みたいな感覚。
これって、
思ってた老後と違う。
「自由=楽しい」って、
若いころは思ってたけど…
今の僕には、
自由すぎる毎日は、
ちょっとしんどい。
自由の裏に、孤独とか、焦りとか、
そういう見えない負担が
潜んでたんやなって。
もし今、
「定年後って、なんか不安やな…」
「何していいか分からん…」
「このまま人生が終わってしまいそう…」
そんな風に感じてる人がいたら、
めっちゃ共感します。
でもね、
そのモヤモヤを感じてるってことは、
まだ何か動きたい気持ちが残ってる
ってことだと思うんです。
その小さな気持ち、
無視するのはもったいないなー
って思うんですよね。
もう終わったと思ってた人生にプチ移住という選択肢
このまま、
何もせずに老後に突入したら、
本当に止まってしまいそうな気がしてました。
気持ちも、生活も。
その時ふと、
昔のことを思い出したんです。
若い頃、なんとなく
「海外で暮らしてみたいな」
って思ってたなって。
映画の中のワンシーンみたいな生活。
異国の町で朝カフェに入って、
知らない街角を歩いて、
違う言葉が飛び交う中で、
ゆっくり流れる時間。
あれ、ずっと忘れてたけど、
心の奥のどこかには残ってたんですよね。
そこでふと思ったんです。
定年退職したら、
老後は海外に住んでみたいな!
って。
でも、いきなり
海外移住なんて無理やし、
観光旅行も一時的すぎて、
ちょっと違う気がする。
妻も慎重派やし、
「何それ、無理でしょ」
って言われそうやし(;'∀')
そんな中で、
いろいろ調べてるうちに見つけたんです。
プチ移住
っていう言葉を。
これは、
「永住」でも「観光」でもない。
1ヶ月とか、3ヶ月とか、
ちょっとだけ海外で暮らしてみる
っていうライフスタイル。
調べていくと、
・そこまでお金もかからない国がある
・日本人向けの滞在サポートもある
・医療やインフラが安定してるエリアも意外とある
そんな情報が出てきて、
「あれ、これって意外とできるかも?」
って思ったんです。
もちろん、
僕はまだ現役の会社員やし、
実際に動くのは定年後になります。
だけど、
今から少しずつ情報を集めたり、
選択肢として整理しておくことで
その時に
「じゃあ、やってみようか」
って動きやすくなる気がするんです。
何かすごいことを始めたいわけじゃない。
でも、
ただただ時間を消費するだけの人生って嫌だから。
なので
最近、プチ移住について
めっちゃ調べるようになりました。
スポンサードリンク
不安だけで終わらせたくない。だから今、少しずつ“未来の選択肢”を増やしてます
人生って、
なんとなく流されていくと、
あっという間に
時間が過ぎてしまうもんやなって思います。
特に、
定年が近づいてくるこの年代になると、
止まってしまう怖さを
じわじわ感じるようになってきました。
でも、
それをただ不安に感じて、
何もせずにいるのは、
やっぱり僕はイヤなんですよね。
何か大きなことを成し遂げたいわけじゃない。
でも、
自分の人生を、
もう一度自分の意志で動かすために、
ちょっとでも
「選べる未来」を増やしたい。
その一つのヒントとして、
今、僕が本気で調べているのが
「海外へのプチ移住」です。
大げさな話じゃなくて、
ほんの少し今の暮らしをずらしてみる。
違う景色、違う空気に触れてみる。
そういう小さな体験の積み重ねが、
心を元気にしてくれるんじゃないかと思っています。
とはいえ…
確かに「プチ移住っていいかも」と思ったけど、
今度はこんな不安も出てきませんか?
・年金だけでもホントに暮らせるの?
・病気になったらどうする?医療は大丈夫?
・妻は納得してくれる?言葉の壁も気になる…
・そもそも、どこの国が現実的に向いてるの?
そんなふうに、
次のモヤモヤが出てきた方へ。
このブログでは、
これから少しずつ、
こうした疑問や不安に答える記事も書いていきます。
たとえばこんな記事も、ぜひチェックしてみてください:
ひとつでも
「ちょっと気になるな」って思ったら、
その気持ちを大事にしてもらえたら嬉しいです。
きっと、何もしないで老後を迎えるよりは、
人生にとって、
ちょっとプラスになる一歩だと思うので。