
やっぱり、甘栗って美味しいですよね。
秋になれば、
たくさんの栗を使った料理が出てきますが、
僕は、一番シンプルで栗の味がダイレクトに味わえる
甘栗が大好きです(笑)

ですが、
現在、僕は、
糖質制限ダイエット中なのです。
炭水化物はもちろんのこと、
糖質も制限しているので、
チョコレートなどの甘い物の口にはできません。
そこで、よく言われるのが、
フルーツは大丈夫なんでしょ?
ってことですが、
実は、
あきません!
あ、関西弁になっちゃった(^_^;)
ダメです!
果物の甘味も、もちろん糖質です。
なので、フルーツを食べることも
チョコレートを食べることと同義語になってしまうのです。
そこで、
僕が、気になったのが、
甘栗です。
甘栗って、
果物というわけでもなく、野菜というわけでもありません。
というか、どっちに分類されるのかよく分かりませんが
そんなに甘くもない甘栗なら
糖質制限中の僕でも食べることが出来るのではないか!?
そう思って、
甘栗のカロリーやら糖質やらを
甘栗一粒単位で調べてみました。
ぜひ、僕と同じように
糖質制限ダイエットをされているあなたや
ただ単に、甘栗のカロリーが気になるあなた!
甘栗の一粒の単位から一緒に学んでいきましょう(笑)
スポンサードリンク
甘栗のカロリーは100gでいくら?
それでは、
甘栗のカロリーなどを一粒で見ていく前に、
100gで見てみましょう。
この甘栗
ちょうど100g 500円で販売されていました(笑)
で、甘栗のカロリーなどを見ると
エネルギー(カロリー):199kcal
タンパク質:4.0g
脂質:1.1g
ナトリウム:1mg
となっています。
カロリーが100gで199キロカロリーというのは、
オヤツとしては、まだ少ないほうだと思います。
なぜなら・・・
甘栗はオヤツ界では優等生?
世界中に愛されている
あのポテトチップスうすしお味
こちらは、
60gで337キロカロリーもあります。
ちなみに、袋がちょっとボロボロなのは、
食べたくても、カロリーなどを気にして食べることができなかった
僕の苛立ちの歴史です(笑)
そして、
子供からお年寄りまで日本人なら
『嫌い!』と言うのを聞いたことがない
ハッピーターンヽ(*´∀`)ノ
こちらも67gで358キロカロリー
もあるのです。
保存に便利なチャックも付いて
小分けにして食べることができます(笑)
つまり、ポテトチップスやハッピーターンなどは
甘栗100gのカロリーに対して
容量は半分程度なのに、
カロリーは倍近くあるのです。
そう考えると
甘栗のカロリーは低く
オヤツとしては、優等生だと思います。
それでは、本題の
甘栗の一粒のカロリーなどはいくらなのか?
を見ていきます。
甘栗のカロリーなど一粒単位で
甘栗の一粒は、
大きさなどにもよりますが、
だいたい、1粒6.4g程の重さです。
そして、これは
甘栗むいちゃいました~
などの甘栗が皮から向かれている状態ではないので、
甘栗を皮から出して重さを測ると、
だいたい一粒5g程度の重さになります。
で、
先ほどの甘栗栄養成分表示は100gあたりのカロリーなどの表示なので
100÷5=20
となります。
つまり、
この100g 500円の甘栗の袋には
約20粒くらいが入っているということです。
*皮の重さもあるとは思いますが、
ここでは、甘栗を向いた状態での一粒の重さで考えますね。
そして、
いろんな栄養成分を20で割ると甘栗一粒のカロリーなど分かります。
エネルギー
つまりカロリーは、
甘栗一粒で約10キロカロリー
タンパク質:0.2g
脂質:0.055g
となります。
甘栗をカロリー的に見ると
甘栗をカロリー的に見ると
一粒でも10キロカロリーほどしかなく、
数粒食べてもダイエット的には問題はないように思います。
しかも、
脂質も低いので、大丈夫。
で、ですが・・・
糖質制限ダイエットにおいては・・・
糖質制限で甘栗ってどうなの?
そうなんです・・・
最後まで触れたくなかったのですが、
甘栗の炭水化物の成分について
考えてみたいと思います。
甘栗100gの炭水化物の量は
43gです。
糖質制限ダイエットをしている者達にとって
1日で糖質を摂取して良いと言われている量が
30g程度です。
つ、つまり・・・
甘栗ひと袋(100g)は食べちゃいけないわけなのです~ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
13gもオーバーしちゃいます(笑)
でも、
やっぱり甘栗食べたい!
そう思うなら、
全部食べずに、小分けで食べるなら?
甘栗一粒の炭水化物の量は
先ほどの計算で確認してみると
2.15gとなります。
つまり、
甘栗は約15粒くらいまでなら
食べることが可能です(ノ○´∀)八(∀`○)ノ
で、ですが、
あくまでもこれは、
一日に甘栗のみを食べるという前提です。
おやつとして食べるなら、
他でも糖質を摂取することを考えれば、
甘栗は3粒位で抑えておくのが
ベストかもしれませんね。
甘栗一粒(2.15g)×3粒=6.45gの糖質
ちなみに、甘栗一粒いくら?
って考えると・・・
500円÷20=25円
甘栗一粒25円かぁ~(;・∀・)
や、安くはないよね(;・∀・)
まとめ
甘栗をカロリーなどの観点から見てみると
オヤツとしては、
そんなにカロリーも高くなく、
安心して食べることが出来ると思います。
ただし、
糖質制限ダイエット中なら、
甘栗は一粒2.3gの糖質(炭水化物)を含んでいることを考えて、
食べる個数は、ちょっと考えた方が良さそうですね。
まぁでも、
甘栗一粒も食べちゃダメ!
そう言われるよりは全然ましですけどね(笑)
ちなみに、
僕は、一粒では我慢できず・・・
甘栗5粒も食べてしまいました・・・(;・∀・)
ぼ、僕は悪くないからね!
あ、甘栗が美味しすぎるのが、
わ、悪いんだからね!!!
ちなみに、
糖質ダイエットについて詳しく知りたいあなたはこちらをどうぞ
↓
1週間毎に1kg痩せた!炭水化物抜きダイエットの方法とは!
そして、
甘栗好きなあなた!
自宅でも甘栗って作れるのかなぁ~?
そんな疑問に対する答えはこちらにあります
↓
天津甘栗の作り方!家庭で作れるの?真相はこちら!
秋は本当に食欲の秋です。
甘栗だけでなく
美味しいものが世の中に溢れかえっています。
ですが、
食べ過ぎて、太らないためにも
ぜひ、カロリーや糖質を気にしながら
食事することを心がけてくださいね~
健康であってこそ
美味しいものがこれからもたくさん食べることが出来るのですからね~ヽ(*´∀`)ノ