子供でも安心の水遊びスポット パパ必見!奈良の公園で水遊びができるところはこちらです! 2015年7月12日 『パパ~、どっか連れてってよ~』 子供たちにそう言われて あなたならどこに子供たちを連れて行ってあげますか? 毎日、猛暑が続くと やっぱり涼しいところを考えますよね。 でも、プールもありきたりですし、 費用も掛かります。 海! と思っても、残念ながら、奈良県には海はありません(笑) 逆に交通費などがかかるので、プール以... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良で子供が安心して水遊びできて一日中遊べる公園はここ! 2015年6月28日 『奈良県で、子供たちが安心して水遊びできるような場所ないかな?』 夏になれば、やっぱり暑いし、 子供たちに水遊びをさせてあげたいですよね。 でも、プールだと平凡だし、 川だとちょっと小さな子供たちには危険。 そして、残念ながら、奈良には海はありませんしね(笑) そんな風に、悩んでいませんか? 僕も同じでした。 僕には、... tomojojo
イベント・お出かけ 栗拾いに最適な時期っていつ?in関西+おいしい栗の見分け方は? 2015年6月26日 あなたは、栗と言えば どんな栗が大好きですか? 僕は、やっぱり天津甘栗です(笑) なぜなら、皮が簡単に剥け 食べやすいからです(キリ そんな簡単で食べやすく美味しい天津甘栗ですが、 ご家庭で作ることは、ほぼ不可能です。 その理由については、こちらをどうぞ ↓ 天津甘栗の作り方!家庭で作れるの?真相はこちら! と、今回は... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良で小さな子供でも安心して遊べる滝のおすすめはココ! 2015年6月15日 夏になると、 子供たちを自然の涼しいところに連れて行ってあげたい。 なんて思いますよね。 でも、最近、ニュースなどで 水難事故も多いじゃないですか。 そんなの見ちゃうと、 やっぱり小さな子供を川や海に連れて行く乗って 少し怖くなりますよね。 でも、大丈夫! 奈良県には、小さな子供でも 安心して遊ばせることができる自然の... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良で川遊びするならやっぱり天川村がおすすめだよ~ 2015年6月15日 夏といえば、海! ですが、海なし県の奈良県民にとっては、 海といえば川なんです・・・ でも、川もめっちゃ楽しいんですよ~ 水は冷たくて綺麗だし、 釣りもできるし、スイカだって冷やせます(笑) ということで、 今年の夏は そんな海なし県の奈良県で川遊びをしませんか? 奈良県の川遊びスポットは多数ありますが、 その中でもお... tomojojo
USJで遊ぼう ハリーポッター百味ビーンズのまずい味をランキングにしてみた 2015年5月26日 けっこう、イヤだったんですけどね~ せっかく、1800円もしたので、 もう一度、食べ比べて、 まずい味のランキングを作ってみました(;・∀・) え、何の? って・・・ もちろん、ハリーポッターの百味ビーンズのまずい味ランキングです(笑) ということで、今回は、 USJハリーポッターのお土産でも大人気の 百味ビーンズのま... tomojojo
ホタル鑑賞 2019の蛍観賞!奈良の目的別おすすめスポットをまとめてみた。 2015年4月19日 突然ですが・・・ 2018年の奈良県の蛍観賞のために おすすめスポットをまとめてみました! 実際、蛍鑑賞と一言で言っても いろんな目的や用途によって 蛍の鑑賞スポットも変わりますよね。 例えば、 ・家族連れで、1日まるまる時間があるので 朝からなんとかしたい。 ・夜、蛍鑑賞だけに行きたい。 ・どこかに観光も兼ねて蛍鑑賞... tomojojo
ホタル鑑賞 奈良県天川村の蛍は家族で1日中楽しめる、おすすめスポットです! 2015年4月17日 家族で蛍を見に行きませんか? そう言って、家族サービスに蛍鑑賞を提案したのはいいけれど・・・ 蛍って夜ですよね。 夜になるまで、あなたは一体どのように時間を過ごすつもりですか? せっかくの休みの日に、家族と出かけるのに夜だけというのも 少し勿体ない・・・ ぶっちゃけ悩みますよね。。。。 それなら、奈良県の天川村に蛍を見... tomojojo
ホタル鑑賞 昔、剣豪の里。今、蛍の里。奈良の大柳生は蛍がいっぱい! 2015年4月16日 スラムダンクの井上雄彦氏が描く 歴史漫画バカボンドでお馴染みの剣豪たちが思いを馳せる柳生の里。 意外と柳生の里がどこにあるのか知らない人がいるのですが、 柳生の里は、奈良県にあります。 柳生の里といえば、 徳川家康さんに無刀取りを披露し、 江戸幕府の剣術指南役にもなった柳生石舟齋宗厳 あの超有名な剣豪 眼帯侍の柳生十兵... tomojojo
ホタル鑑賞 大仏蛍。それは奈良の東大寺付近に生息する幻の蛍らしい・・・ 2015年4月15日 あなたは、大仏蛍 というのをご存知ですか? 大仏蛍を見た者は、幸せになれる と、奈良の巷では噂されています。 普通、蛍と言えば、 ほとんどがゲンジボタルとヘイケボタルの事を指しています。 しかし、蛍にも希少種というのが存在します。 そして、噂で聞くのが、 大仏蛍という名前の蛍です。 大仏蛍は、奈良県にしか、しかも・・・... tomojojo