
子供たちを自然の涼しいところに連れて行ってあげたい。
なんて思いますよね。
でも、最近、ニュースなどで
水難事故も多いじゃないですか。
そんなの見ちゃうと、
やっぱり小さな子供を川や海に連れて行く乗って
少し怖くなりますよね。
でも、大丈夫!
奈良県には、小さな子供でも
安心して遊ばせることができる自然のスポットがあります。
それは、滝
です。
奈良県にある桃尾の滝というところ、超おすすめです!
ということで、
今回は、
奈良県の桃尾の滝のおすすめポイント
を紹介したいと思います。
古くからある由緒ある滝
奈良県にある桃尾の滝は、
古今和歌集にも読まれるくらい古くからある滝で
行場として利用されていたそうです。
近くには、あの空飛ぶ鶏で有名な石上神宮もあります。
桃尾の滝のおすすめポイント
奈良県の桃尾の滝のおすすめポイントは
滝といっても、そんなに大きくないことです。
なので、小さな子供にとっても安心して遊べます。
また、滝から沢に水が流れていくのですが、
そちらも、それほど水量もなく
子供にとっても、一番深くても膝下位の深さなので
全然安心して遊べます。
https://youtu.be/6dmoLwfZpAw
あ、もちろん水も綺麗ですし、とても冷たくて気持ちいいのも
おすすめのポイントなのは、言うまでもありません(笑)
また、他のおすすめポイントとしては、
サワガニもいます。
最近の子供たちは、
昆虫やザリガニなどに触れることも少なく、
どちらかというと触るのを嫌がります。
そんな怖がりな子供たちを鍛えるためにも
ぜひ、自然に生きているサワガニを見せてあげてください。
アクセスもおすすめ
奈良県の桃尾の滝は
天理市内から車で約10分くらいという
めっちゃ便利なアクセスの距離です。
十津川村や天川村で川遊びをするとなると
意外と気合を入れて行かないとダメですが、
天理市内から車で10分くらいなら
本当に気軽に行けるのもおすすめのポイントですよね。
天川村の川遊びについてはこちらをどうぞ
↓
奈良で川遊びするならやっぱり天川村がおすすめだよ~
持っていくべきもの
奈良の桃尾の滝に小さなお子さん連れで行かれるなら
必ず持って行っていくべき
おすすめのアイテムがあります。
それは・・・
虫除けスプレー
山の中なので、ヤブ蚊がいますので
しっかりと大切なお子さんの虫除け対策をすることをおすすめします。
飲食物
近くに何も売っていませんので、
子供たちがお腹すいたと愚図りだすと、
手に負えません(笑)
お菓子や飲み物は持参しておいたほうが無難です。
クロックス
沢を歩く際は、
裸足では、足が危険ですし、
普通のビーチサンダルだと滑ったりするので
クロックスのようなしっかりとした
水の中でも履けるような物を履かせるようにしてください。
タオル・水着・着替え
子供たちは特に、めっちゃ喜んで
沢や滝で遊びますので、
ビチョビチョになるので着替えや水着は必需品です。
*残念ながら、シャワーなどはないです。
レジャーシート
下は、土なので
レジャーシートがあれば、
親たちはのんびりと座って過ごせますよ。
もちろんバーベキューも
奈良県の桃尾の滝では
もちろんバーベキューも可能です。
駐車場からは少し離れているので
荷物を運ぶのがが少し大変ですが、
大人数名で運べばすぐですよ。
最高のおすすめポイント
奈良の桃尾の滝が
なぜ、ここまでおすすめかと言いますと、
駐車場代も入滝料も
実は、すべて・・・
無料なのですヾ(・∀・;)オイオイ
お菓子やジュースも全て家から持っていけば、
本当に1円もかかりません。
ですが、そんなお金の問題だけでなく、
本当に
水は冷たく、とても綺麗で、
自然豊かで本当に楽しいところなのです。
子供たちも、本当に大はしゃぎで
実際のところ、なかなか帰れませんよ(笑)
そんな自然が満喫できて
小さな子供たちも安心して遊べる
奈良の桃尾の滝、本当におすすめですので
ぜひ、今年の夏は、遊びに行ってみてくださいね。