広告
※アフィリエイト広告を利用しています
あなたは、大仏蛍
というのをご存知ですか?
大仏蛍を見た者は、幸せになれる

と、奈良の巷では噂されています。
IMG_0437

普通、蛍と言えば、
ほとんどがゲンジボタルとヘイケボタルの事を指しています。





しかし、蛍にも希少種というのが存在します。
そして、噂で聞くのが、
大仏蛍という名前の蛍です。

大仏蛍は、奈良県にしか、しかも・・・
東大寺の大仏様の近くでしか生息していない
そして、大仏蛍を見た者は、幸せになれる
そう噂される蛍、
それが大仏蛍なのです!




そこで、僕は大仏蛍というものを見て、
幸せになろうと
友人と奈良の東大寺付近まで散策に出かけました。


そこで、僕達が見た蛍とは・・・・!?

スポンサードリンク


大仏蛍が生息する場所は?


そんな噂の大仏蛍が、生息する場所は
奈良の東大寺の裏にある二月堂に続く道沿いにある
小川付近。


そして、
東大寺の近くにある旧正倉院跡の小川付近と言われています。




奈良市内までわざわざ、大仏蛍を探しに出かけた僕達は
はたして、大仏蛍を見つける事が出来るのでしょうか?


大仏蛍を見られる時期は?


大仏蛍が見られると言われている時期は
奈良県では、
5月下旬から6月下旬にかけての時期だと言われています。


僕達が出かけたのも、6月上旬だったので
時期的には、ちょうど蛍の見られる時期でした。


そして、もうひとつ大事な事が
時間帯です。


僕達が奈良の東大寺付近に到着したのが
20時頃でした。

この20時というのは、
蛍鑑賞するには、ベストの時間帯と言われています。


これよりも早い時間帯だと
周りが明るくて、蛍の光が綺麗に見えなかったり、

逆に、
21時を過ぎると、
蛍の活動限界が訪れ、あまり蛍を見る事ができなくなります。



大仏蛍は今どこに?


その日の奈良県は、朝から雨でした。
ですが、夕方から雨は止み、
少し蒸し暑さが勝つようなそんな気候でした。


『マジでいるんかな?大仏蛍って・・・』

『嘘ちゃうの?なんぼ奈良やからって言っても
大仏蛍はないやろ~』


そんな会話をしながら、僕達は、
奈良の東大寺から二月堂に向かいました。


まだ辺りは少し明るさが残っていたので、
少し二月堂で時間を潰しました。

そして、10分も経過すると、
辺りは、漆黒の闇へと変貌を遂げていきました。


『さあ、そろそろ行かれますか!』
『せやな~』

そして僕達は、二月堂から少し歩いたところにある
小川を目指しました。


暗闇の中を何かが動きました!


『おい、あれ何やろ?
何か動いたで!』

ちょっとビビる僕に

友人は・・・
『あれ、鹿やん』
a0002_001411

僕・・・・


そうです。
奈良には、鹿がその辺を普通にうろうろしているのです(笑)
しかも、何頭、何十頭とたくさん。
朝も昼も夜も関係なしに。


ただし、奈良でも奈良市の東大寺や奈良公園付近だけですけどね。


よく他府県の人から奈良県には、奈良県内ならどこにでも
鹿がいるように思われているのですが、
それは大きな間違いです。

奈良市内のほんの一角にしか鹿は生存していません。



と、話が逸れたので蛍に戻します(汗)


そして、闇に蠢く鹿をしり目に
もう少し歩いて行くと、


闇夜に緑色?黄色?に飛び交うものを発見しました!



そう、これが大仏蛍です。

東大寺近くにある二月堂から少し歩いた小川に
確かに、大仏蛍と言われる蛍が生息していました。


奈良の昔からの風景の中
幻想的に飛び交う大仏蛍。
a0003_000049

それは、まぎれもなく
美しく、そして、綺麗でした。


『おお~!これで俺たちも幸せになれるで~!』

友人と喜びあいました。


そして、僕達はもうひとつの大仏蛍のスポットと言われる
旧正倉院跡近くの小川にも足を延ばしてみました。



旧正倉院跡近くの小川で・・・


やっぱり、そこにも大仏蛍が飛び交っていました。
何十匹、いや、
そんな数ではなく、
何百匹の大仏蛍が幻想的に華やかに飛び交う空間。



偶然にも、その内の1匹が友人の肩に止まりました。

そして、僕は、手を合わせ拝みながら
その大仏蛍を凝視すると・・・


奈良の大仏蛍の正体とは・・・?


友人の肩に止まった
大仏蛍を拝みながら
気持ち的には、
すでにお賽銭を入れていた僕の目に飛び込んできたのは・・・


え?

ゲンジボタルと言われる蛍でした!



そうなんです。
あとで、知ったのですが、
大仏蛍と言われる蛍は、
実は、普通のゲンジボタルだったのです。


ただ、奈良と言えば大仏と言われるように
東大寺には、大仏様がおられます。


そんな東大寺付近で生息することから
その蛍たちを大仏蛍と呼ぶようになったみたいです。

IMG_0439


まぁ、そういう意味では、
そりゃあ、大仏蛍は、奈良にしか、
奈良の東大寺付近にしか生息しないと言われる訳ですよね(笑)



ただし、
大仏蛍を見た者は、幸せになる


これに関しては、本当らしく
未だに、そう噂されています。



確かに僕も、今では、
結婚し、子供にも恵まれ幸せと言えば、
幸せに暮らしているような気もします。


これもきっと、大仏蛍のおかげなのでしょうか?(笑)


ということで、
ぜひ、大仏蛍を奈良の東大寺付近に見に来て下さいね。

そして、幸せになって下さい(*^_^*)


奈良の蛍は東大寺付近だけでなく、いろんな穴場スポットがあります。

室生のホタル鑑賞はこちら
↓ ↓ ↓
マジで!奈良県で見るなら室生の蛍がめっちゃヤバい!

天川村の蛍の鑑賞はこちら
↓ ↓ ↓
奈良県天川村の蛍は家族で1日中楽しめる、おすすめスポットです!

奈良の蛍の見頃時期についてはこちら
↓ ↓ ↓
蛍の見頃はいつ?奈良なら、この時期がおすすめ!


ぜひ、奈良においでになられて
蛍を心ゆくまで堪能してくださいね。

きっと、幻想的で心に残る蛍を見ることが
できるはずですよ~ヽ(´▽`)/

スポンサーリンク
おすすめの記事