生活・ライフスタイル マジでクサい生乾きの臭いの原因は何?対策方法はこれだ! 2015年4月7日 『うわッ!くっさ~!』 あなたも経験がありませんか? プールの授業で使ったバスタオルを持って帰るのを忘れ 次の日、学校でもう一度使おうとすると シャレにならない臭いになったバスタオル。 しかも、そのタオルで体を拭こうものなら 臭いがこびり付いて、 当分の間身体からその臭いが取れません(笑) 最近、そんな出来事を思い起こ... tomojojo
クロスバイク 必見!クロスバイク初心者が装備すべき5つのアイテムとは? 2015年4月1日 僕がクロスバイクを購入したのは、 数年前の今頃でした。 ダイエットとお財布のエコを心に誓い クロスバイクの購入を心に決めました。 あさひ自転車、ニシカワ乗り物、 イオンバイクなど いろんな自転車屋さんに自転車を見に行ったものです。 そして、悩んだ末に、 GIANTのescape というクロスバイクを一括購入しました。 ... tomojojo
生活・ライフスタイル 結婚式には新札でしょ!両替は土日ならどこで可能! 2015年3月31日 『なあなあ、結婚式用に新札に両替しておいてくれた?』 『え?あ~!!! 忘れてた~(;・∀・) ごめん・・・。』 いやいや、ごめんで済んだら 警察いらんでしょ。。。 結婚式の当日になり、 新札を用意していないことに気づきました。 本日は、土曜日、お日柄もよく・・・ って言っている場合ではありません。 さて、結婚式用に新... tomojojo
クロスバイク クロスバイクに泥除けは必要だ!と思う理由を考えてみた。 2015年3月30日 『あなたはモヒカンが好きですか?』 いきなりで驚かれたかも知れませんが、 クロスバイクに泥除けは必要無いという方は、 つまりは、そういうことです。 モヒカンがが大好きということです。 と、訳の分からない話から始まりましたが、 クロスバイクは、本当に デザインに凝り、軽量化にこだわり、 実用性に富んだ素晴らしい乗り物です... tomojojo
クロスバイク クロスバイクで通勤するなら、カゴが必要な5つの理由! 2015年3月28日 クロスバイクで通勤するようになって 早1年が経ちます。 思っていた以上に、 クロスバイクでの通勤はそれなりに快適です。 でも、 やっぱり不便に思う事が少しあります。 それは・・・ やっぱり、 クロスバイクで通勤するならカゴ必要じゃないですか! ってことです。 どう考えても、どうやっても やっぱりカゴは必要だと思います。... tomojojo
クロスバイク クロスバイクで通勤するなら!夏に必要な3つの対策とは!? 2015年3月26日 クロスバイクで通勤されているあなた! 夏の対策はお済みですか? マジで夏対策しておかないと 仕事にならないですよ~(;・∀・) と、いきなり、脅かしてみましたが、 あながち、これって正しいんですよね。 僕はクロスバイクで通勤しているのですが、 実際、夏場になると 通勤手段を車に変えるかどうかと 真剣に悩みます。 理由は... tomojojo
生き物 切り絵でカブトムシ!都会でもたくさん作れます! 2015年3月24日 都会の子供にもカブトムシを・・・。 僕が子供のころには、 家の電気や庭の桃の木に誘われて よくカブトムシが家に飛んできました。 でも、最近では、 めっきりそんなことも少なくなりましたよね。 田舎の方でもそうなのですから、 都会だと尚更ですよね。 聞いた話によると、都会では、 お金を出して、カブトムシを子供に与えると 言... tomojojo
キャラクター ドラゴンボールの切り絵で悟空と悟飯がフュージョン? 2015年3月23日 フュージョン、それは・・・ ドラゴンボールの原作者であられる鳥山明氏が スーパーサイヤ人より強い戦士を どうやって作ろうかと悩んでいたところ、 あのウイングマンや電影少女の原作者の桂正和から 合体させれば良いんじゃないですか? と言われ、思いついたものだと言われます。 最近、何気なく見ていたテレビ番組の ドラゴンボール... tomojojo
季節 大きな部屋がなくても大丈夫!切り紙でカッコいい兜の作り方はこちらから! 2015年3月22日 冬も終わりを告げ、 現在は花粉症の季節真っ只中です。 そして、間もなくゴールデンウィークがやってきて 子どもの日がやってきます。 子どもの日と言えば、 庭に大きな鯉のぼりを飾り 部屋には立派な兜を飾ります。 ですが、大半の人たちは そんな立派な鯉のぼりを飾るスペースもなく 兜にしても、そんな立派な兜を飾るような余裕があ... tomojojo
イベント・お出かけ 誰も言わない吉野の桜の秘密!2019年はガッツリ楽しむためには? 2015年3月18日 まもなく2019年も桜の時期がやってきますね。 奈良で桜と言えば、やっぱり 吉野の桜です! でも・・・ 実は、吉野の桜には 誰も言わない秘密があります・・・。 吉野の桜は3万本も咲いてめっちゃ綺麗! なんて言われていますが、 まぁ実際そうなのですが、 ある事に注意して、吉野の桜は見に行かないと 意外とがっかりします。 ... tomojojo