広告
※アフィリエイト広告を利用しています
ガッカリしました・・・
子供のサッカーの試合を久しぶりに見に行ったんだけど、
うちの子だけ、めっちゃ下手やん・・・


ドリブルしたら、すぐに取られるし、
ボールにほとんど触れてないし、
味方にボール取られるし、
挙句の果てに、
疲れたから試合に出たくないって言うし(-_-メ)
img_2775


子供が3歳くらいからの時から、サッカー始めたのに、
なんであんなに下手なんだろう・・・
と超落ち込んだ。


そして、
試合終わってから、ガツン!と子供に怒ってしまった。


やる気ないんなら、サッカー辞めてしまえ!
って。


すると、息子は、
『うん!』
って・・・


おいおい、ちょっと待て!
そこは、頑張る!っていうところちゃうのと
超焦った(笑)


だけど、
本当に心配になった。
このまま続けてもサッカー上手くなるのだろうか?
ずっと補欠のままで、周りからも下手くそ呼ばわれするのだろうかと・・・


そこで、
子供が通うサッカークリニックの
元プロのコーチに相談してみた。


僕の子供はなぜこんなにサッカーが下手なのだろうか?
この先続けても上手くなるのだろうか?
と。


そして、
元プロサッカー選手だったコーチは教えてくれた。


という事で、今回は、
誰かに向けて記事を書くというより、
自分の戒めのために、そして、今後、
子供と一緒にサッカーと向き合っていくために
忘れないためにもメモ代わりとして記事にしておくことにした。

スポンサードリンク



元プロのコーチが教えてくれたことは?

どうすれば子供がサッカー上手くなりますか?

よくこんな質問を親たちから受けるそうだ。


だけど、
子供のサッカーでどうすれば良いかって答えは、
いたってシンプルで、


サッカーを好きになり、子供自らがやる気を出す事が大切
img_2776


という事だ。


でも、
そのやる気よ、やる気。

一体どうすれば、子供がやる気を出すのか?

そこが一番知りたかった。


そしてコーチは
子供がサッカーのやる気をなくさせないための5つの方法を教えてくれた。


絶対に子供に指示するな!

親がサッカーしていた家庭に多いらしいけど、
どうしても、
親が子供にサッカーの戦術やプレーに対して口を出してしまう。


あの時は、パスするべきだ。
なぜ、あの時こうしなかったのか?
もっと、こうしろ!

こんなことを子供に言い続けると、
子供はサッカーのことが嫌いになってしまう。


もちろん、親は、
子供に良かれと思って言ってるのだけど、子供からすれば大きなお世話。



しかも、
コーチや監督が言う事と親が言う事に違いがあると、
子供たちは混乱してしまい、ますますどのようにプレーしていいのか分からなくなるから
絶対に、子供にサッカーのプレーなどに対して指示したらダメ!


って言われた。


子供に怒るとやる気なくします

そして、
次に大切なことが、
サッカーのことで子供を怒らない
ってこと。


あ、僕、こないだめっちゃ子供に怒っちゃいました(;'∀')



子供に怒っちゃうと、子供は委縮します。
サッカーのプレー中も、
相手チームの選手を見ることより、
外で応援に来ている親の顔色を窺うようになってしまうらしいのです。


そうなると、
親に怒られないためにサッカーをするようになるので
伸びなくなるらしいです。



他の子供と比べるな!


同じ学年なのに、
友達のあの子は、上手にサッカーするのに、
どうして、うちの子は、こんなに下手なんだろか・・・
と比べてませんか?


サッカーが上手な子供を見ると、
この子が自分の子供だったら良かったのに・・・


そんなこと思っていませんか?



絶対に他の子供と比べちゃダメです。



子供なんて体格も違います。

身体が大きければ、その分、頭の発達も早いです。

そんな他人と比べても意味ないです。


成長曲線は、子供によって違う!


それよりも、
1年前の子供と今の子供を
昨日の子供と明日の子供を比べてあげてください。

絶対に、
1年前より、昨日より今日の方が、明日の方が上手くなっているはずです。

とサッカーコーチから言われた。
img_2777



子供と一緒にサッカーしてあげてますか?


たまに子供からサッカーしようって誘われることないですか?

そんな時、忙しいからと断ってませんか?



これダメです。


子供は、サッカーすれば親は喜んでくれると思っています。

なのに、
せっかく子供がサッカーしようって言ってるのに
断ってしまうと、

なんだ、サッカーやっても喜んでくれないのか・・・

って思うようになります。


なので、
出来る限り子供が誘ってきたら、
一緒にサッカーをすることが大切。


ただし、絶対に怒らないこと
指示しないことが大切。

そして、
褒めちぎることがもっと大切。



一番ダメなやる気スイッチをぶった切っていることは?

そして、一番ダメなこと。

子供のサッカーに対するやる気スイッチをぶった切っていることは、
ビデオで子供のサッカーの試合を撮り、
それを見ながら、注意すること。



これも先ほどと同じだけど、
これがホンマに一番アカンらしい。


あーだ、こーだとビデオで子供のプレーを見ながら言われると、
子供の逃げ場がなくなり、
やる気スイッチが、マジでブツリと切れてしまうようだ。



子供にサッカーのやる気を出させるためには?


じゃあ、どうすれば子供にサッカーのやる気を出させるように出来るのか?


それは、
とにかく褒めちぎること!



どんなに下手くそでも、
オーバーに褒めちぎる!


上手くなったね!
え、そんなことも出来るようになったや!

って。

そうすることで、子供は自信を持ち、
サッカーが好きなる。

好きになれば、必然的に放っておいても
サッカーボールを蹴り出すようになる。
止めても、ずっとサッカーしているようになる。
IMG_0685


大切なことは、
怒らずに、褒めること、褒めちぎること!



もっと具体的に練習させるなら


そして、
子供とサッカーするときは、絶対に怒らずに、指導もしないこと!


練習メニューは親が決めない。


子供がやりたがる事をやってあげることが大切。


シュート練習したければ、シュート練習を
ドリブルの練習したがれば、ドリブルの練習を



絶対に、親からあれしよう、これしようとは言わないことが大事。


やらされた感を持たせると子供は伸びない。


そして、
もし、お父さん、どんな練習したら良い?
って、子供から聞いてきたら、

その時は、あれしよう、これしよう
と言うのは良いけど、

絶対に怒らないこと、出来なくても怒らないことが大切。


そして、
絶対に褒めること!

これが超大事。


あと、いろんなスゲープレーを見せることも大切!


人間の脳は、イメージできて初めて
そのプレーをすることが出来るようになる。

だから、たくさん良いプレーを見せることで、
子供たちは、スゲープレーが脳内に蓄積され、
サッカーレベルが劇的に向上していく!

子供にwowowのリーガエスパニョーラ見せたら、劇的にサッカーが上手くなった理由とは?



まとめ

子供にサッカーのやる気スイッチを出させるためには、

絶対に、


・指示しない
・怒らない
・ほかの子供と比べない
・サッカーするのを断らない
・ビデオを撮って説明しない




この5つが超大事。



そして、
子供にやる気を出させるためには、

とにかく褒めること。
褒めることが超大事!




子供がサッカー上手になるかどうかは、
やる気が出るかどうかにかかっている。


サッカーに対してやる気さえ出せば、
あとは、どれだけサッカーボールで遊ぶかの問題。


だけど、そこに至るまでに
子供がサッカーのことを嫌いになってしまえば、
もう終わり。


サッカーを辞めてしまう。


そうならないように、
褒めて、褒めて子供にサッカーのやる気を持たせることが大切。



今回の反省


そういえば、
最近は忙しいと言ってあまり一緒にサッカーしてなかったし。

たまに子供とサッカーしても
ああしろ、こうしろと指示したり、怒ったりしてたな・・・と。



元プロのコーチが言ってた
やったらアカンことのオンパレードをやってたな。。。


そら、子供もサッカー嫌いになるし、やる気も出ないはずだわ
と超反省した。



これからは、
もっと褒めて褒めて褒めちぎって、
子供にサッカーを好きになってもらうようにしようと思う。

そして、やる気が出て、今よりももっとサッカーのことを好きになって
上手になってくれたらいいなって思う。


ちなみに、
あんまり練習メニューを指示するのはダメだけど、
ガンバ大阪のジュニアのコーチに習った練習法はこれ

ガンバのコーチに習ったサッカーの練習方法!低学年はこの3つを意識しろ!


だけど、
絶対に怒っちゃだめですよ!
褒めて褒めて、褒めちぎってあげてくださいね。


 


スポンサーリンク
おすすめの記事