ホタル鑑賞 2019の蛍観賞!奈良の目的別おすすめスポットをまとめてみた。 2015年4月19日 突然ですが・・・ 2018年の奈良県の蛍観賞のために おすすめスポットをまとめてみました! 実際、蛍鑑賞と一言で言っても いろんな目的や用途によって 蛍の鑑賞スポットも変わりますよね。 例えば、 ・家族連れで、1日まるまる時間があるので 朝からなんとかしたい。 ・夜、蛍鑑賞だけに行きたい。 ・どこかに観光も兼ねて蛍鑑賞... tomojojo
ホタル鑑賞 奈良県天川村の蛍は家族で1日中楽しめる、おすすめスポットです! 2015年4月17日 家族で蛍を見に行きませんか? そう言って、家族サービスに蛍鑑賞を提案したのはいいけれど・・・ 蛍って夜ですよね。 夜になるまで、あなたは一体どのように時間を過ごすつもりですか? せっかくの休みの日に、家族と出かけるのに夜だけというのも 少し勿体ない・・・ ぶっちゃけ悩みますよね。。。。 それなら、奈良県の天川村に蛍を見... tomojojo
ホタル鑑賞 昔、剣豪の里。今、蛍の里。奈良の大柳生は蛍がいっぱい! 2015年4月16日 スラムダンクの井上雄彦氏が描く 歴史漫画バカボンドでお馴染みの剣豪たちが思いを馳せる柳生の里。 意外と柳生の里がどこにあるのか知らない人がいるのですが、 柳生の里は、奈良県にあります。 柳生の里といえば、 徳川家康さんに無刀取りを披露し、 江戸幕府の剣術指南役にもなった柳生石舟齋宗厳 あの超有名な剣豪 眼帯侍の柳生十兵... tomojojo
ホタル鑑賞 大仏蛍。それは奈良の東大寺付近に生息する幻の蛍らしい・・・ 2015年4月15日 あなたは、大仏蛍 というのをご存知ですか? 大仏蛍を見た者は、幸せになれる と、奈良の巷では噂されています。 普通、蛍と言えば、 ほとんどがゲンジボタルとヘイケボタルの事を指しています。 しかし、蛍にも希少種というのが存在します。 そして、噂で聞くのが、 大仏蛍という名前の蛍です。 大仏蛍は、奈良県にしか、しかも・・・... tomojojo
ホタル鑑賞 蛍の見頃はいつ?奈良なら、この時期がおすすめ! 2015年3月10日 せっかく、蛍観賞に、奈良まで行ったのに、 全然、蛍がいなかった・・・(;・∀・) なんてことありませんか? これは、奈良県の蛍だけに限らず、 どの地域の蛍もそうですが、 蛍には時期があります。 その時期を逃すと、 なかなか大量の蛍を観賞することはできません。 また、蛍もいろんな種類がいるって知ってましたか? その蛍の種... tomojojo
ホタル鑑賞 マジで!奈良県で見るなら室生の蛍がめっちゃヤバい! 2015年3月9日 最近、自然の蛍を見たことありますか? ほとんどの方は、なかなか自然の蛍を見る機会なんてないと思います。 特に、都会に住んでおられる方は。 ですが、今年こそは、 生で自然の蛍を見てみませんか? 蛍を見るなら、とっておきの場所があります! 今回は、そんな蛍が見られるとっておきの場所を紹介したいと思います。 それは・・・ 奈... tomojojo