広告
※アフィリエイト広告を利用しています
最近、自然の蛍を見たことありますか?

ほとんどの方は、なかなか自然の蛍を見る機会なんてないと思います。
特に、都会に住んでおられる方は。

ですが、今年こそは、
生で自然の蛍を見てみませんか?

蛍を見るなら、とっておきの場所があります!
今回は、そんな蛍が見られるとっておきの場所を紹介したいと思います。
genzibotaru03

それは・・・
奈良県の室生の蛍
です!

奈良県には、複数の蛍のスポットがありますが、
その中でも、室生の蛍はマジでめっちゃヤバいです!

自然の中を、暗闇の中を、
光りながら飛び回っている蛍を見るのは
とっても幻想的で綺麗ですよ~(*゚▽゚*)

ここは、異世界Σ(゚д゚lll)
って感じるほど、自然が作る幻想的な世界に誘われます。


ぜひ、家族や子供達、あなたの大切な人と一緒に、
奈良県は室生の蛍を見に行ってくださいね。

それでは、ご紹介していきますね~ヽ(´▽`)/

スポンサードリンク


奈良県の室生の蛍は?


奈良県の室生に生息する蛍は
ゲンジボタルヘイケボタルの2種類です。


ゲンジボタルは、きれいな川に生息し、
日本の蛍の中でも大型の蛍で
蛍と言えば、
ゲンジボタル
を指すと言われるほど
人気のある蛍です。


ヘイケボタルは、池や田んぼに生息し
ゲンジボタルに比べ、少し小型の蛍です。


奈良県の室生の蛍のシーズン


奈良県の室生の蛍のシーズンは
ゲンジボタルとヘイケボタルの2種類がいるため
長めの蛍のシーズンを楽しむことができます


基本的にゲンジボタルのシーズンは
5月下旬から6月下旬まで。


これに対して、
ヘイケボタルのシーズンは
6月中旬から7月下旬まで。



つまり、奈良県の室生の蛍は
5月下旬から7月下旬まで楽しむことができます。



おすすめの時期は

奈良県の室生の蛍のおすすめの時期は、
このゲンジボタルとヘイケボタルの発生が重なる時期の
6月中旬から6月下旬がおすすめ
です。


室生の蛍のスポットは、
川と田んぼが隣接しているので、
この時期に行くと、本当に
ゲンジボタルとヘイケボタルの両方の蛍を見ることができます


おすすめな時間帯


蛍には、活発に飛びわる時間帯があります。
その時間帯を狙っていく方が
より、飛び回っている蛍をたくさん見ることができます。
genzibotaru02
その時間帯が
午後8時から9時ころです。

これよりも早い時間帯だと、
日が落ちきっていなかったりするため
蛍が光っていても、あまり綺麗に見えません。


また、逆に、夜遅くなると
蛍の活動は鈍くなります。

奈良県の室生の蛍の詳細な場所


それでは、
ゲンジボタルとヘイケボタルが飛び交う
奈良県でも屈指の蛍スポットである室生の
詳細な場所を紹介しますね。


場所:奈良県宇陀市室生区室生1297 室生龍穴神社周辺
特に、龍穴神社から少し道沿いに南に歩いて行ったところに
橋があります。

その橋が、おすすめのスポット
です。


駐車場:室生龍穴神社などの駐車場に無料で駐車することが可能です。

アクセス:名阪国道針インターからR369号線を通り、県道28号線を通って
室生川沿いを走れば到着します。


あと、室生は田舎なので、これがあると便利です。
しかも、このスプレーは赤ちゃんにも使える安心成分で作られてます。

小さな子供にも使用できる虫よけスプレー

というか、無いと気になって蛍に集中できませんw


まとめ


奈良県の室生の蛍は、
本当に奈良県でも
ゲンジボタルとヘイケボタルが見ることができる
とても有名な蛍のスポットで、
『ホタル街道』とも言われ、
奈良県民は言うまでもなく、
他府県からもかなり来られます。

日本人は昔から蛍が大好きです。

暗闇に光る、あの幻想的な光。

家族や子供達と、
大好きな人と一緒に見ると
なお一層、心に残る幻想的な光です。

ぜひ、大切な方と一緒に
奈良県は室生の蛍を見て
あなたの大切な記憶の一部としてみてはいかがでしょうか。

奈良市内でホタル鑑賞したいなら!
大仏蛍はいかがでしょうか?
↓ ↓ ↓
大仏蛍。それは奈良の東大寺付近に生息する幻の蛍らしい・・・

あの柳生十兵衛や宮本武蔵も鑑賞したであろう柳生の里の蛍はこちら
↓ ↓ ↓
昔、剣豪の里。今、蛍の里。奈良の大柳生は蛍がいっぱい!

奈良県でしか見ることができないと言われる
幻の大仏蛍や剣豪の里での蛍鑑賞。

奈良には、たくさんの歴史と
たくさんの蛍がいますよ~


ぜひ、蛍は奈良県にお越しくだされ(´∀`)

スポンサーリンク
おすすめの記事