
ミッキーは?ドナルドは?
一体どこに行けば会えるの?
どこにいるの?
ハワイにあるアウラニディズニーリゾートに宿泊さえすれば
ディズニーキャラクターに会えるって思ってませんか?
確実に、絶対的に。
確かに僕も最初はそう思っていたのです。
だけど、
アウラニの初日は
プールで1日中遊び
出会えたキャラクターは
グーフィーただ1人のみ(;'∀')
え、高い宿泊料払って
マジか・・・(;'∀')
ディズニーキャラクターに会えるのが
このアウラニのコンセプトじゃなかったのか?
焦りとガッカリ感が僕と子供たちを包み込もうとしました。
そんな時、
アウラニのホテルの部屋で
ふと目をやると・・・
え~こんな方法あったの(;゚Д゚)
ってアウラニディズニーリゾートで
確実にディズニーキャラクターに出会える方法
があったのです!
こんな感じで会えるのです(`・ω・´)
https://youtu.be/oNZH6LJUqSg
そして、
僕たち家族がその方法を実践してみたところ、
ドナルトやスティッチなどにも出会い、
一緒に写真を撮り、サインをもらう事が出来ました~

という事で、今回は、
ハワイのアウラニディズニーリゾートで
確実にディズニーキャラクターに出会う方法についてです。
目次
アウラニでディズニーキャラクターに出会うには?
実は、僕、全然気づいていなかったのですが、
アウラニでチェックインした際、
チラシ?パンフレット?をもらいます。
魔の悪いことに
そのチラシの写真を撮り忘れたので
ちょいと説明が難しいのですが、
それをよく読むと
ディズニーキャラクターの登場場所と登場時間を
教えてくれるというのです!
方法は簡単だけど
方法は超簡単。
アウラニの部屋にある電話から
記載されている番号に電話するだけ。
すると
自動音声案内に繋がり、
ディズニーキャラクターが
いつ、どこにいるのか
教えてくれるのです。
もちろん、
英語の自動音声案内と日本語の自動音声案内の
2種類の電話番号があるので
日本語の自動音声番号にかけましょう。
ただし、
いくら日本語の音声案内だと言っても
なぜか
外国人が片言でしゃべっているような音声案内なので、
め~っちゃ聞き取りづらいです(;'∀')
2、3回聞き直しましたわ(笑)
だけど、
そのおかげで
ディズニーキャラクターがいつどこに登場するか
確実に分かります。
登場するディズニーキャラは日替わり?
ちなみに
僕の時は、
ドナルド、スティッチ、グーフィー、モアナ
でした。
登場時間が分かるキャラクターは日替わりだそうです。
また、
各キャラクターが登場する時間は
被っていないので全員に会いに行くことも可能ですよ(*'ω'*)
ただし、
自動音声案内は24時間対応しているわけでなく
時間は決まってます。
その時間帯については
もらえるパンフレットに記載してありますよ~
でも、
そのパンフレット自体も、写真も撮り忘れたので
その辺は、重ね重ねすいません<(_ _)>
出現場所が分かったら早めに
ちなみに、
ディズニーキャラクターの出現場所と時間が分かったら
早めに行きましょう。
じゃないと、
めーっちゃ並んでます(;゚Д゚)
なぜなら、
アウラニで出会えるディズニーキャラクターは
めっちゃ親切で、サービス精神旺盛なのです。
写真を一緒に撮ってくれる
サインしてくれる
なんていうことは当然で、
写真のカット数もめっちゃ対応してくれるのです。
例えば、
まずは、子供だけでパシャリ、
そのあと、家族全員で
なんてことも可能です。
そして、
厚かましく最後に
自撮りで近距離でみんなでパシャリ
なんてことにも対応してくれます。
そのあとは、
ハグしてくれたり、
ハイタッチしてくれたりと( *´艸`)
色んなことしてくれます。
また、
マッスルな体してたら、
ボディービルダーのようなポーズをしろ!
ってミッキーやドナルドが言ってきたり、
ミッキーのぬいぐるみを持っていたら
それに対して何かアクションしてくれたりと。
僕の子供は
ドナルドと写真を撮るとき
ミッキーのぬいぐるみを持っていたら、
それを奪って投げ捨てるパフォーマンスをしてくれました(笑)
あと、
普通に鼻でキスしてくれたりも( *´艸`)
そんな感じで
一組ずつゆっくり時間をかけて対応してくれるので
行列が出来ちゃいます。
でも、
長時間待ってもそんな対応されたら
長い間待っていたことなんて忘れちゃうくらい嬉しいですけどね。
宿泊者以外は残念ながらキャラクターとは
しかししかし、残念ながら、
アウラニディズニーリゾートの宿泊者以外の人は
このサービスを受けることはできません。
どれだけ行列を並びきっても
長時間待っていたとしても
やっと自分の番が来たとしても
宿泊者でなければディズニーキャラクターと一緒に写真を撮ることは出来ません。
宿泊者の方も
リストバンド、もしくはルームキーを持参していないと
ダメでだと言われちゃいます。
なので、
絶対にリストバンド、もしくはルームキーは忘れずに。
これがあるとルームキーとか入れて持ち運べるし
スマホの防水対策も出来るからめっちゃ便利ですよ~
↓
スマホ 防水ケース しかも水中撮影が可能! +ミニ財布入れ付き
ちなみに、朝だとまだ当日のリストバンドが貰えないので
前日のリストバンドでもOKです。
100%確実じゃないけど高確率で出現する場所は?
ちなみに、
100%絶対に会えるというわけじゃないけど、
アウラニのプールサイドの中でも
タオルを受け取れる小屋がある前にあるプールには
よくキャラクターが登場します。
僕が滞在している間、
2、3回ほどディズニーキャラクターが来て
写真を撮ってくれてました。
グーフィーとチップとディールが来てました。
ちなみに、
アウラニのプールのレビューはこちら
↓
帰りたくない!ハワイのアウラニディズニーリゾートのプールに大人が超ドハマりする秘密とは?
キャラクターと写真撮るにはフォトパス必要?
ちなみに、
アウラニに宿泊すると
このようなフォトパスというカードが貰えます。
これは、
アウラニの中には、カメラを持ったキャストさんがおり、
その人に、
このフォトパスを渡すと、
写真を撮ってくれます。
そして、
その写真を、アウラニの中にある『カレパ・ストア』というショップで
見ることが出来ます(無料)。
ちなみに、
カレア・パスで買えるアウラニ限定グッズについてはこちら
↓
ハワイのアウラニではどんな限定ディズニーグッズが売ってるのか紹介するぜ!
もしくは、
ネットからも見れます。
(登録が必要)
また、
撮ってもらった写真はCDデータとして購入することも出来るし、
その写真を使って記念アイテムも作れちゃいます。
ちなみに、
もしフォトパスを忘れても
新しいのをもらえます。
ただし、
2つのアカウントを持つことになりますが。
もちろん、
ディズニーキャラクターに会いに行くときも
フォトパスを持って行けば、
あとで見ることも出来ます。
ただし、
フォトパスがなくても
全然大丈夫。
ディズニーキャラクターたちと写真は撮れます。
自分のスマホで写真撮ってもらえるの?
ちなみに、
ディズニーキャラクターと写真を撮る際も、
自分のスマホやカメラをキャストさんに渡せば
もちろん、自分のスマホで写真を撮ってくれます。
しかも、
数カット撮ってくれるので
あ、目をつぶってた・・・(;'∀')
なんてことがあってお
数カットあれば気に入る写真があるはず(笑)
なので
フォトパス持っていなくても
全然問題ないです。
逆にフォトパスに頼ってしまうと
購入しないと写真をゲットできなくなるので
僕的にはフォトパスはあんまりおすすめじゃないです(;'∀')
まとめ
ということで、今回は
ハワイにあるアウラニディズニーリゾートで
ディズニーキャラクターと確実に写真を撮る方法でした。
ちなみに、
有料ですが、確実にミッキーとツーショット写真を撮るには
この方法が一番おすすめ!
↓
アウラニのマカヒキでディズニーキャラクターブレックファスト(朝食)するなら注意すべき5つのこととは?
また、
2日目には、偶然なのか?多くのキャラクターに会う事が出来ました。
ミッキーマウスやグーフィー、そしてチップとディールに。
もちろんツーショット写真撮るでしょ(`・ω・´)
そして、後は
ミッキーどこ行くのかな?
と後付けてみました(笑)
↓
https://youtu.be/YrnsVsCNUj0
運が良ければ、
本当に、プールで遊んでいても
たくさんのディズニーキャラクターに出会う事が出来ますよ~