犬 犬が血尿!原因はこれかも? 2014年8月14日 僕は犬を飼っています。 今年でもう10年。 ミニチュアダックスフンドのオスなのですが、 おしっこしたので、 ペットシーツを変えようとしたところ! なんと! ・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ペットーシーツが真っ赤に染まっていました! そうなんです。 犬が血尿してしまいました。 こんな事はじめてなので... tomojojo
その他 オークションでの黒電話!相場はこれだ! 2014年8月12日 こんにちは トモです。 オークションでの黒電話の相場っていくらなんだ? 調べてみることにしました! 事の発端は・・・ 黒電話って知ってますか? こんなやつなんですが、 今でこそ、FAX機能やリダイヤル機能、 スピーカーや着信記録、留守電がついていて当たり前ですが、 僕が子供の頃の電話にはそんな機能が一切なく、 ただ、通... tomojojo
生活・ライフスタイル たい焼きのカロリー あんこ味は? 2014年8月8日 こんにちは。 トモです。 たい焼き! と言えば、 やっぱり子門真人のおよげ!たいやきくんですよね。 たい焼きが海の中を泳いだ末に、 釣り上げたからって食べてしまうってのはどうかなと思いますが。 あんこの甘味に、塩水の塩分。 相乗効果で余計に甘く感じて実は美味しいのでは?! という噂もありますが・・・(笑) ちょっと動画... tomojojo
その他 プラモデル 接着剤不要は子供用? 2014年8月6日 こんにちは。 トモです。 ちょっとおもちゃ屋さんに行ったついでに、 久しぶりにプラモデルを見ていると、 最近のプラモデルって接着剤不要で子供には簡単に作れるみたいです。 しかも、色もほとんど塗られています。 いま、子供に流行の 妖怪ウォッチのプラモデル しかも接着剤不要とのことで子供に買ってあげました。 コマじろうとい... tomojojo
生活・ライフスタイル 冷凍したお餅のおススメな食べ方とは? 2014年8月6日 こんにちは。 トモです。 今回はお餅と自己主張についてです。 僕のおじいちゃんの家には 杵と臼がありました。 お正月になると、毎年みんなでお餅つきをしていました。 いっぱいお餅を作って、冷凍して、食べ方は焼く、煮るくらいでした。 ストーブや囲炉裏の上に網を置いて焼いたり、 雑煮に入れたりして食べてました。 お餅って一番... tomojojo
スポーツ ファンタジスタの意味は? 2014年8月5日 こんにちは。 トモです。 ファンタジスタ という言葉の意味を知ってますか? あ、突然でしたね(;・∀・) ファンタジスタという言葉はイタリア語です。 fantasistaと書きます。 特に、サッカー選手に対して使われます。 ファンタジスタの意味は 独創的な、規格外な、創造性に富んだ、 サッカー選手という意味です。 つま... tomojojo
生活・ライフスタイル 子供の成長が遅い2歳児!不安な時は! 2014年8月5日 こんにちは。 トモです。 あまりにも眠たくてリビングで昼寝をしていたところ、 気が付くと、下の子供が僕の上にクッションを置いてました。 何をしているのかな?と様子を見ていると、 パパ寒そうだから、クッション置いてあげてるの! って。 なんて優しい子なんだろうと 思わずウルっときましたヽ(;▽;)ノ 現在、4歳になった下... tomojojo
イベント・お出かけ 夏祭り イベント案!磯城郡川西町 夏フェスタを盛り上げよう! 2014年8月4日 こんにちは。 トモです。 こないだ、磯城郡川西町の役場で開催された 川西町夏フェスタに行ってきました。 この夏祭り?夏フェスタは歴史も浅くたぶん10年もやってません。 川西町の商工会が街を盛り上げようと考えて開催しだした祭り。 夏祭りのイベント案としていろんなものが催されてました! 学生による演奏や子供たちが乗れる電車... tomojojo
生活・ライフスタイル 結婚記念日にプレゼントを 妻に何を送りますか?おすすめは? 2014年7月29日 僕は妻と結婚して、 今年の9月で10年になります。 毎年、 結婚記念日にプレゼントは妻に花を贈っていたのですが、 流石に、節目となる10年目。 たまには、違ったものをプレゼントしようと考えています。 でも、いつまで経っても 結婚記念日のプレゼントって 妻に何を贈っていいか全くわかりません。 そこで、色々と調べてみたので... tomojojo
健康・ダイエット マテ茶の効果は便秘だけではありません 2014年7月29日 こんにちは。 トモです。 実は僕、全くコーヒーが飲めません。 匂いが特にダメで、あの匂いを嗅ぐとしんどくなるですよね。 そのため、僕はいつもお茶を愛飲しています。 緑茶、昆布茶、烏龍茶、ジャスミンティ、マテ茶等 特に、マテ茶とジャスミンティが大好きです。 マテ茶を愛飲するようになってからは、 マテ茶の効果なのか便秘がな... tomojojo