カブトムシの飼育について 実は、カブトムシの寿命はセミ以下?オスはそれほど長くない? 2015年7月30日 セミの寿命といえば、 皆さんご存知のとおり、 約1週間と言われています。 でも、実は、これって 間違いで、 セミの寿命は、本来 1ヶ月くらいは、全然生きれるそうなのです。 ただし、 これは、自然の中でという条件下になるみたいですが・・・。 あ、成虫の話ですよ。 じゃあ、ところで、 カブトムシの寿命はというと、 意外とほ... tomojojo
ワンオクロック 悔しかったので、ワンオクのアルバムの全一覧をチェックしてみた! 2015年7月27日 ワンオク最高! ということで、 僕はアラフォーながら、 ワンオクのライブに参戦しました。 以前から、ワンオクが大好きで、 残響リファレンスや人生×僕= その他、ほとんどのワンオクのアルバムを聴いてきましたが、 実は、 ワンオクのライブに参戦した際、 知らない曲があったんです・・・ それが悔しくて、 一度、ワンオクの全ア... tomojojo
ワンオクロック ワンオクのアルバムで一番のおすすめと言えば・・・やっぱり! 2015年7月26日 人間とは不思議なもので、 楽しい時、 嬉しい時、 辛い時、 悲しい時、 苦しい時、 気づけば、そこに音楽があります。 音楽は、 人の心を癒し、 勇気付け、 時には、悲しみを増長させ そして、感動させ 涙すら流させることがあります。 まさしく No music, no life です。 でも、音楽は 人によって好みは、本... tomojojo
ワンオクロック アラフォー必聴!ワンオクのおすすめの曲はこれ!人生に絶望したら聞いてみて。 2015年7月24日 『人生、辛いわ・・・』 アラフォーにもなると、生きているだけで 悩み事は尽きません。 仕事の事、家庭のこと、子供のこと そして、自分の事・・・。 子供の頃、想像していた自分ではなく、 どちらかというと、 一番なりたくない! と思っていた姿が、そのまま今の自分だったりします。 でも、だからと言って、 このまま何もせず、同... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良県で子供たちが安心して遊べる水遊び・川遊びスポットをまとめてみた! 2015年7月21日 気づけば、いろんなところに子供達と出かけていましたΣ(゚д゚lll) 噴水のある公園、 水遊びのできる公園 川遊びなどの自然と遊べる場所 などなど・・・ そこで、今回は、 ちょっと、そんな 奈良県で子供たちが安心して遊べる 水遊び・川遊びスポットを見やすいように まとめてみました。 夏休みは始まってしまいましたが、 良... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット ちょっとだけ?奈良の公園で水遊びしたいならこちらがおすすめ! 2015年7月16日 今日は仕事が少し早めに終わったので、 子供と公園でも遊びに行こうかな。 そんな時ってありますよね。 でも・・・ ガッツリと遊ぶのも、しんどいですし、 1~2時間程度軽く遊ぶだけ。 そんな少しだけでも遊べるような公園って良くないですか? しかも、この猛暑です。 出来れば、涼しく公園で バシャバシャと水遊びでもして子供たち... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良で川遊びができる幼児でも安心して遊べる場所はこちらです! 2015年7月14日 『パパ~、また今度ここに連れてきて~』 子供たちから、この言葉を聞いたとき、 僕は、心の中で勝ったな( ̄∀ ̄) そうほくそ笑みました(笑) これは、僕と子供たちの闘いの物語ですが 奈良で川遊びができ、幼児でも安心して遊ばせられる場所について の紹介ですので、 良かったら、読んでみてください~ 最近の幼児に川遊びを頼み込... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット パパ必見!奈良の公園で水遊びができるところはこちらです! 2015年7月12日 『パパ~、どっか連れてってよ~』 子供たちにそう言われて あなたならどこに子供たちを連れて行ってあげますか? 毎日、猛暑が続くと やっぱり涼しいところを考えますよね。 でも、プールもありきたりですし、 費用も掛かります。 海! と思っても、残念ながら、奈良県には海はありません(笑) 逆に交通費などがかかるので、プール以... tomojojo
カブトムシの飼育について カブトムシの飼育を屋外でするなら気を付けるべき5つのポイントとは? 2015年7月10日 『嫌ッ!絶対に嫌ッ!』 どれだけ、コバエ対策をしても 消臭用の土を使用しても 嫁が反対すれば、 カブトムシを家の中で飼育することはできません(-_-;) ちなみに、コバエ対策についてはこちら ↓ カブトムシを飼育するならコバエ対策は必須ですか? 土についてはこちら ↓ カブトムシの飼い方!土ってどんなのがおすすめですか... tomojojo
カブトムシの飼育について カブトムシを飼育するならコバエ対策は必須ですか? 2015年7月9日 ┐(´∀`)┌ハイハイ 『ブン、ブン、ブン、コバエ飛ぶ⊂('ω'⊂ )))Σ≡』 いえいえ、歌っている場合ではありません! カブトムシを飼育するなら、 特に、家の中で飼育するつもりなら コバエ対策を考えておかないと、 本当に、家の中でコバエが飛び回るようになってしまいます。 コバエが大量に発生すれば、 もちろん、嫁の逆... tomojojo