その他 王将の餃子は焼き方を注文してもいいの? 2014年9月30日 こんにちは、 トモです。 他の地域では知りませんが、 関西では、王将はすごい人気があります。 王将といっても、将棋の王将ではありませんよ(笑) 飲食店のあの餃子の王将です。 家族連れにとっては特にありがたいお店で、 リーズナブルでお腹いっぱいに食べる事ができます。 なので、関西で外食するとなると 候補のお店に必ずと言っ... tomojojo
犬 犬が結石!治療は食事療法から! 2014年9月29日 飼っている犬が、おしっこしたので ペットシーツを見ると、真っ赤! なんと、血尿が! 慌てて、獣医さんに連れて行き、 診断の結果が、結石でした。 結石の原因についてはこちら ↓ 犬が血尿!原因はこれかも? レントゲンを見ると、 ちゃんと写ってました。 米粒ほどの石が 汗 この結石が尿管等を引っ掻き それが原因で血尿が出た... tomojojo
自己啓発系 想像力と発想力の違いって何? 2014年9月28日 未来を考えろ! この言葉は、あの伝説になってしまった スティーブ・ジョブズの言葉です。 この言葉には人生の大切なことが全て凝縮されていると思います。 人生において、大切なことは、 未来を想像すること その想像した未来を実現させるために発想することです。 この2つがないと、よりよい未来にはなりません。 ちなみに、想像力と... tomojojo
健康・ダイエット ジャスミン茶を飲み過ぎると体臭に異変? 2014年9月25日 こんにちは、 トモです。 最近、コンビニコーヒーが大流行していますよね。 淹れたての美味しさ、 香りの良さ、 いろんな良さを売りにどこのコンビニでも売り出されていますが、 えーーーっと、はっきり言って迷惑なんですが・・・(笑) 実は、僕コーヒーが全く飲めません。 あの匂いが全然ダメで、 あのスタバは無いけど、砂場はある... tomojojo
生活・ライフスタイル 子供の工作!すっきり保管する方法はこれ! 2014年9月21日 家に帰ると、床にこんなものがありました。 ゴミかなって思って捨てようとすると、 あかん、あかん! って嫁が止めます。 よく聞くと、 子供が幼稚園で工作したものらしいです。 こういうのって、保管してますか? 子供っていろんな工作をもって帰ってくるのですが、 実際、親から見るとただのゴミやん。 っていうのが多いですよね(笑... tomojojo
スポーツ サッカー 子供が上達しない理由はこれ! 2014年9月19日 こんにちは、トモです。 僕は、よく幼稚園の息子のサッカースクールについていきます。 そこのサッカースクールは、 幼稚園と小学生が同じグランド練習しています。 そして、息子が練習してる間、ずっと練習風景を眺めているのですが、 そこで、他の子供の奥様方と話をしたりするのですが、 よく話題になるのが、 サッカー 子供がなかな... tomojojo
その他 名古屋のおすすめラーメン 麺屋はなびは変化球? 2014年9月11日 名古屋でおすすのラーメンと言われたら、 僕は、 麺屋はなび というラーメン屋をおすすめします。 もちろん名古屋発症のラーメンです。 ちなみに僕は、奈良県民です(笑) 先日、名古屋に行った時に、食べたんですが、めっちゃ美味しかったです。 そのラーメンがこちらです。 ラーメンに見えません(笑) まぁ、ラーメンというか、 台... tomojojo
スポーツ サーフィンにウェットスーツが必要な理由はこれ! 2014年9月9日 サーフィンって言うと、チャラくて、ナンパなイメージないですか? 僕もサーフィンするんですが、 サーフィン始める前はそんなイメージしか持っていませんでした(笑) ですが、サーフィンを始めてみると そんなナンパなイメージは全くなくなりました。 なぜなら、波に乗っている方が楽しくて ナンパなんてしてる時間が惜しいからです。 ... tomojojo
季節の行事 甥や姪にお年玉の相場は?絶妙の金額は? 2014年8月18日 こんにちは。 トモです。 甥や姪に何かお金をあげる時って、相場悩みませんか? 特に、甥や姪にあげるお年玉の相場って 一体いくらがふさわしいのでしょうか? しかも、これってすごい条件に左右されますよね。 しかも、相手方の条件と こちら側の条件 二つが重なって、一番いいところが落としどころですよね。 相手方の条件 まず、年... tomojojo
その他 天津甘栗の作り方!家庭で作れるの?真相はこちら! 2014年8月16日 こんにちは。 トモです。 天津甘栗の作り方。家庭でも作れますか? 天津甘栗って知ってますか? よく、屋台とか夜店で売っているあれです。 あれって、食べやすくて、甘くて美味しいですよね。 普通に食べたくなっても、なかなか出会わないんですよね。 なので、天津甘栗の作り方を調べて家庭でも作れないかな? と。。。 もし、天津甘... tomojojo