
きっとこのセリフに惹きつけられ、
Usjにドラゴンボールのリアル4Dを見に行きたい!
そう思った人はきっと多いはず。
僕も一緒で、めっちゃ見たくなりました。

だけど、
めっちゃ混んでいるかも?
それ以上にマジでおもろいのか?
そんな疑問も・・・。
だってエヴァンゲリオンそんなに面白くなかったんだもん。
しかし、体験してみなければ分からない。
という事で、
気づけば、usjに来ていました(笑)
今回は、
ドラゴンボール超より面白い?usjのリアル4Dの体験談と感想を書いてみました。
ドラゴンボール4Dの待ち時間はいきなり?
待つのは嫌だ~!!!
そんな思いから、僕は出来るだけusjの開園時間に行くことにしました。
時は、祝日。
開園時間は8時30分。
そんな条件の中、僕がusjに到着したのは、
9時頃でした。
Usjの入り口にはすでに大行列が。
なんとか入り口を通過し、
ダッシュで、ドラゴンボール4Dのアトラクションへ。
スタッフもみんな孫悟空のコスプレ(;゚Д゚)
お、おい、ま、マジか(;゚Д゚)
110分待ち・・・
え~、開園30分後にすでにいきなり
110分待ち~
大混雑~(;゚Д゚)
どんなやねん!
ドラゴンボール4D 人気高過ぎやろ。
やっぱり最近テレビでも
ドラゴンボール超やっているので、
子供にとっても大人気だし、
僕たち大人世代にとっても
やっぱりドラゴンボールって大好きですよね。
そんな子供と大人が集まれば
そりゃ~これくらいの待ち時間は出るわな~
という事で、仕方がないので
110分待つことに。
みんなオラに元気を分けてくれ!
そんな感じの110分。
ただ、こんなこともあろうかと
Ipadを持ってきていたので、
Ipadで、もちろんドラゴンボール超の漫画見てました(笑)
子供はニンテンドー3DSで
ドラゴンボールヒーローズしてました。
usjの待ち時間を快適に過ごすために、持っていくべきアイテムについてはこちら
↓
USJに子供と行くなら持ち物はこれ持っていくベシ!
どんだけ、家族で好きなんよ(笑)
いや~、ドラゴンボール超も面白いですよね。
特に、トランクス編、
マジで最近どハマりしてます。
悟空ブラックの正体が気になって眠れません。
そんなドラゴンボール超にベジータホワイトが登場するかもって話はこちら
↓
ドラゴンボール超に、ゴクウブラックが存在するなら、ベジータホワイトが登場する可能性もある?
そんなこんなで、
時間を潰せるようなアイテムがあれば
意外と待てます。
ドラゴンボール4Dのストーリーを簡単にまとめてみた
やっと、やっと僕たちの番が回ってきました。
中に入ると、
ブルマが説明を始めた。
どうやら、西の都が何者かに襲われているということ。
ブルマや亀仙人が僕たちを
カプセルコーポレーションにあるシェルターに案内してくれる。
そして、
会場に入ると・・・
西の都を破壊していたのは、復活したあの・・・
そう!
フリーザ!
そこに孫悟空がやってきてバトルが始まる。
その後のストーリーはぜひあなた自身で。
ちなみに、時代背景でいうと、
たぶん、フリーザ編が終わったくらいだと思います。
だって、孫悟空はスーパーサイヤ人にしかなれなかったから。
あと、劇中では、一回もフリーザは、
私の戦闘力は53億です。
とは言わない。
https://youtu.be/sl_LQ7OoFxs
ドラゴンボール4Dの感想
実は、ちょっと心配でした。
Usjのドラゴンボール4Dのレビューをネットでチェックしてみると
本当に賛否両論でした。
つまらない。
がっかりした。
そんなネガティブなレビューがあったかと思えば、
めっちゃ面白かった
最高!
そんな感想も多かった。
どっちなんだろう。
つまらなかったら嫌だな~
だって、大好きなアニメが
めっちゃつまらなくなっていたら嫌じゃないですか!
そんな風に思っていたのですが、
杞憂でした。
マジで、面白かったっす!
ストーリーは、さすがに上映時間が10分くらいなので
展開が速すぎるところもあったけど、
それでも、さすがにドラゴンボール。
鳥山明です。
usjの4Dの特徴を上手く使っていたと思う。
あのドラゴンボール特有のバトルシーンに
うまく合わせて4Dの作用が働いていた。
実に、リアルに感じることができた。
過去、エヴァンゲリオンや進撃の巨人も4Dで見たけど、
どこか大味で無理やり感がすごかった。
usjのエヴァンゲリオン4Dのレビューはこちら
↓
usjのエヴァンゲリオン4Dの感想をビジネス的な観点から書いてみた。
だけど、
ドラゴンボールは違った。
バトルの衝撃が実にリアルに伝わった。
水しぶきが不自然じゃなかった。
エヴァンゲリオンの時は、水しぶきの使い方が
ちょっと無理やりで不自然だった。
それに比べ、ドラゴンボールは本当に最高だった。
感動するほどリアルだった。
異常なほどドラゴンワールドがリアリティを持っていた。
本当に孫悟空やフリーザがいて
バトルし始めればそんな風になるんだろうな
って、それほどリアルだった。
一緒に見ていた子供も嫁も
みんな大興奮だった!
面白かったね~
おもろかった!
そんな声が会場いっぱいに包まれた。
だ、誰だ?
面白くないって言ってたやつは?
まとめ
usjのドラゴンボールリアル4D
絶対に見てください!
マジで面白いですよ~。
やっぱりフリーザを抜擢したのが良かったかもしれません、
フリーザって悪役の中でも突出してますよね。
まぁ、孫悟空がスーパーサイヤ人になったという
驚愕のストーリーだったこともありますが、
それでもあのキャラは異常にクオリティが高い。
あのお姉のような話し方
そして、
あの余裕と非道ぶり。
セルや魔人ブウとは一味もふた味も違う、
存在感にあふれた悪役。
それがフリーザ。
一言でいえば、キャラが立ちすぎている!
https://youtu.be/QYVv3COfugs
そんな悪役フリーザと孫悟空の
がっちり4Dの良さを最長老に引き出しつくされたようなアトラクションを
ぜひ楽しんでください。
そして、2017年は
あのブロリーが4Dに登場!
しかも、
4Dがめっちゃパワーアップして最強にスゲー体感が出来る!
↓
2017もusjのドラゴンボール4Dがスゲー!体験レビューとグッズ紹介!なんで突然ブロリーなんだ~
ちなみに、
ドラゴンボールのグッズの仙豆を買おうと思ったら
売り切れてました・・・
カ、カリン様
そんなusjのドラゴンボールのグッズについてはこちら
↓
usjのドラゴンボールリアル4Dのグッズが相当楽しいらしいが、マジか?
オラぜってぇ仙豆買いにもう一度来るからな!
そう心に誓いました。
期間限定とは言わずに、
ずっとやって欲しいな~
そう思わずに入れないほど、ドラゴンボール4D最高でした~