イベント・お出かけ 天川村を観光するなら!おすすめスポットはこんな感じですぅ~ 2015年8月15日 何したらええの? この夏、僕が家族で天川村に行った時のことでした。 川遊びをしようと 天川村まで遊びに行ったのですが・・・ なんとΣ(゚д゚lll) 急に大雨! もちろん、川遊びなんてすることもできず、 さあ、何して遊ぼうか? となった時、 スマホでリサーチしてみたのですが、 ほとんど出てこないヽ(;▽;)ノ 現代社会... tomojojo
イベント・お出かけ 天川村で温泉と言えば、おすすめはやっぱり・・・ここでしょ! 2015年8月14日 『今度、天川村に行くんだけど、 温泉って、どこがおすすめ?』 夏になると、 他県に住む友人から、よくこのような質問をされます。 キャンプだか、川遊びするのかは、知りませんが、 奈良県にある天川村には、実は、 温泉まで存在しており、 夏場だけは、一大テーマパークと変貌を遂げているのです(笑) しかも、 天川村の温泉は、日... tomojojo
イベント・お出かけ 奈良県の天川村の鍾乳洞をホラー風に紹介してみた(笑) 2015年8月13日 『あづいっぃぃ~』 最近の夏は、 いとも簡単に35℃という気温をぶち抜いていきます。 そんな暑い夏を乗り切るためには、 やはりホラー映画などを鑑賞することが お勧めとされていました。 なぜなら、 怖いものを見れば、 心から寒さを感じることができるからです。 ですが、最近は、 あまりおすすめなホラー映画もありません。 貞... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 大阪にだって子供に安心な綺麗な川遊びスポットはありますよ~ 2015年8月3日 カーネルサンダースは飛び込んできません(笑) 大阪の川遊びといえば、 日本国民みんなが思い浮かべるのは、 道頓堀川ですよね。 阪神が優勝なんてしようものなら、 サラリーマン、OL、ギャル 職種、年齢を問わず、 みんながあの川に飛び込みます。 そして、おまけに ケンタッキーのシンボル カーネル・サンダースの人形まで川遊び... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良県で子供たちが安心して遊べる水遊び・川遊びスポットをまとめてみた! 2015年7月21日 気づけば、いろんなところに子供達と出かけていましたΣ(゚д゚lll) 噴水のある公園、 水遊びのできる公園 川遊びなどの自然と遊べる場所 などなど・・・ そこで、今回は、 ちょっと、そんな 奈良県で子供たちが安心して遊べる 水遊び・川遊びスポットを見やすいように まとめてみました。 夏休みは始まってしまいましたが、 良... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット ちょっとだけ?奈良の公園で水遊びしたいならこちらがおすすめ! 2015年7月16日 今日は仕事が少し早めに終わったので、 子供と公園でも遊びに行こうかな。 そんな時ってありますよね。 でも・・・ ガッツリと遊ぶのも、しんどいですし、 1~2時間程度軽く遊ぶだけ。 そんな少しだけでも遊べるような公園って良くないですか? しかも、この猛暑です。 出来れば、涼しく公園で バシャバシャと水遊びでもして子供たち... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良で川遊びができる幼児でも安心して遊べる場所はこちらです! 2015年7月14日 『パパ~、また今度ここに連れてきて~』 子供たちから、この言葉を聞いたとき、 僕は、心の中で勝ったな( ̄∀ ̄) そうほくそ笑みました(笑) これは、僕と子供たちの闘いの物語ですが 奈良で川遊びができ、幼児でも安心して遊ばせられる場所について の紹介ですので、 良かったら、読んでみてください~ 最近の幼児に川遊びを頼み込... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット パパ必見!奈良の公園で水遊びができるところはこちらです! 2015年7月12日 『パパ~、どっか連れてってよ~』 子供たちにそう言われて あなたならどこに子供たちを連れて行ってあげますか? 毎日、猛暑が続くと やっぱり涼しいところを考えますよね。 でも、プールもありきたりですし、 費用も掛かります。 海! と思っても、残念ながら、奈良県には海はありません(笑) 逆に交通費などがかかるので、プール以... tomojojo
子供でも安心の水遊びスポット 奈良で子供が安心して水遊びできて一日中遊べる公園はここ! 2015年6月28日 『奈良県で、子供たちが安心して水遊びできるような場所ないかな?』 夏になれば、やっぱり暑いし、 子供たちに水遊びをさせてあげたいですよね。 でも、プールだと平凡だし、 川だとちょっと小さな子供たちには危険。 そして、残念ながら、奈良には海はありませんしね(笑) そんな風に、悩んでいませんか? 僕も同じでした。 僕には、... tomojojo
イベント・お出かけ 栗拾いに最適な時期っていつ?in関西+おいしい栗の見分け方は? 2015年6月26日 あなたは、栗と言えば どんな栗が大好きですか? 僕は、やっぱり天津甘栗です(笑) なぜなら、皮が簡単に剥け 食べやすいからです(キリ そんな簡単で食べやすく美味しい天津甘栗ですが、 ご家庭で作ることは、ほぼ不可能です。 その理由については、こちらをどうぞ ↓ 天津甘栗の作り方!家庭で作れるの?真相はこちら! と、今回は... tomojojo