広告
※アフィリエイト広告を利用しています
突然だけど、アリって好きですか?


モハメドアリじゃなくて、
あの黒い虫のアリね。


僕は、1匹だけなら
別に何とも思わないんだけど、
夏場にアイス落とした後に、
ぐわぁ~って大量のアリが群がっているところを見ると
寒気がするし、身体全身が痒くなる。

サブイボがめっちゃ出ます(;'∀')
a1180_009527



そんなアントなアリですが、
実は、食べることが出来るらしく、
しかも、世界中の国々でいろんな料理に使われているらしいのです(;゚Д゚)


し、しかも
アリを食べることで得られる効果も沢山あるみたいで・・・
その効果の一つにアンチエイジングがあるらしい。


という事で、今回は、虫シリーズ第3弾(`・ω・´)
同情するならアリを食え!アリを食べる国々の紹介とその効果についてです~

スポンサードリンク


アリを食べるとこんな効果がありますよ

さて、まずは、
アリを食べることで得られる効果について紹介しよう(`・ω・´)


アリには、
亜鉛、ビタミンB1、B2、B12、E
そして、アミノ酸が28種類など豊富な栄養素が含まれている。


そして、それらの栄養素により、
鎮静作用、抗炎症作用、肝機能保護、免疫力アップ、
アンチエイジング、滋養強壮、疲労回復などなど
様々な効果があると言われている。

あ、アンチエイジングの効果があるのか(;゚Д゚)


もちろん、
アリの種類によっても効果は変わるので
どんな効果を得たいかによって
食べるアリの種類を変える必要はある。



また、
アリを食べる歴史は古く
約三千年前から食べられている。


アリを食べる国は意外にも?

アリを食べる国はどこだと思う?
って、質問すると、
ほとんどの人は中国って答えると思う。

確かに、中国でもアリは食べる。


だけど、
意外に驚くのが、
オシャレの代名詞北欧の国スウェーデン
オーストラリア、
そして、
世界大国、アメリカでも食べられているんだって(;゚Д゚)


食べる方法はそれぞれ違っていて、
オーストラリアでは清涼飲料水に
アメリカでは、チョコレートに入ってたようで、
アメリカでは、そのチョコレートがめっちゃ人気が出て
高級品扱いになってたらしい。

しかも、
そのチョコレートって、
実は日本が作ってアメリカにガンガン輸出してたらしく、
おかげで、
めっちゃ稼げたらしいけど、
その分、アリが劇的に減少したらしい(笑)

ど、どんな生態系の荒らし方よ(;゚Д゚)
って感じでワロタ。


他にも、
タイや中南米の国々でもアリは食べる。


アリを美味しく食べる料理法とは?

ちなみに、だからと言って
アリ食べるわ~!
って人はいないと思うけど、

一応、アリを美味しく食べる料理法も説明しとくわ。

た、食べんなよ・・・


まず、捕獲してきたアリを容器に入れる。
って、アリ自分で捕獲するんかい(笑)

で、
そこに熱湯を入れる。

これは、土や汚れを落とすと同時に殺菌も兼ねてる。


そして、冷めしながら水気を取る。
キッチンペーパーの上に乗っけておけばOK。

そして、
電子レンジで500Wなら1分くらい加熱。


これで出来上がり。
めっちゃ料理法は簡単。


ちなみに、
茹でても良いみたいだけど、茹ですぎたり、煮込みすぎたりすると
アリの臭みが出やすいらしく、あまりお勧めできない。

って、これ見て料理して食べる人いるの(;'∀')

他にもセミの料理法についてはこちら

海原雄山も驚きのセミを美味しく食べる料理法を伝授してやろう!


まとめ

アリを食べる効果や料理法とかを説明してきたけど、

実は、あの有名美食マンガの【美味しんぼ】でも
実は、アリを食べてる。
主人公の山岡史郎と海原雄山が究極のメニュー、至高のメニューとして
審査員に食べさせてる。

美味しんぼ 80巻

他にも芋虫やハチの子なんかも・・・



いや、アリ食べろって(;'∀')
無茶苦茶ハードやわ。

だけど、
美味しんぼで紹介されるとホンマに美味そうに思えるから、
権威ってスゲーわ。

これが、
他の漫画なら、きっと誰も美味そうって思わないやろ。

って、例え美味しんぼでも、あんまり食べたいとは思わんか(笑)


だけど、
美味しんぼで、アリを食べた審査員はめっちゃ美味い~
って大絶賛してたから、きっとマジで美味いんだろうって思うわ。


いや、僕は食べないけどね、た、たぶん(;'∀')



 
スポンサーリンク
おすすめの記事