広告
※アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは。
トモです。
20131016_003635

あまりにも眠たくてリビングで昼寝をしていたところ、
気が付くと、下の子供が僕の上にクッションを置いてました。

何をしているのかな?と様子を見ていると、
パパ寒そうだから、クッション置いてあげてるの!
って。

なんて優しい子なんだろうと
思わずウルっときましたヽ(;▽;)ノ

現在、4歳になった下の男の子。
生まれた時は何の問題もない普通の赤ちゃんでした。

スポンサードリンク


ですが、途中から異変に気づき始めました。
なかなか喋らない!

子供の成長とは早いもので遅くとも2歳児では喋るようになってきます。
なのに、ほとんど喋りませんでした。

まぁ、子供の成長は、個人差があるので、
遅くとも2歳の後半、もしくは3歳児になる頃には
喋っているだろうとそんなに心配もせずにいたのですが、
3歳児になってもほとんど喋りませんでした。
block_asobi_boy
こちらの言うことは理解しているみたいですが、
そこで心配になり、
病院へ行くと自閉症の疑いもあるとのことでた。

自閉症

先天的な脳の機能不全による障害です。
症状としては、
目を合わせようとしない、表情が乏しい、
言葉数が少ない、呼びかけに反応しない

の症状です。

因みに、大きくなってからの引きこもりや鬱を自閉症と言ったりするのは
医学的には間違っています。

そんなこと言われたら、
やっぱり親としては心配でネットで調べまくったりしましたが、
やっぱり、判断できかねるところが多々ありました。

専門のセンターにも通いましたが、
すぐにはわからず、少し通って様子を見ないことには分からないとのことでした。


そうして、子供の成長を見守りながら3歳児の半ばにもなると、
段々と言葉も増えてきて、
今度は、めっちゃ話すようになりました!
そして、診断の結果、何もなく、
子供の成長は特に2歳児 3歳児は個人差が激しいので
たまたま遅かっただけだろうと。


結局、子供の成長は、特に2歳児や3歳児は個人差が激しいという事です。

この情報社会の世の中、
調べようと思えば、沢山の事を調べることができます。
子供の成長についても然り。

便利な反面、怖いところも沢山あります。

普通、ネットで調べるとき、
特に病気や悪いことについては、
その症状等で調べますよね。

すると、出てくることは、悪いことばかり。
そうなると、それを信じて負のスパイラルに陥ってしまいます。
病気なんだ、治らないんだ、死んでしまうんだ・・・と。

僕らもそうでした。
うちの子供は病気なんだ、どうしたらいいんだ。
治らないのかな?・・・と。

ですが、よく考えてみてください。

例えば、
子供の成長、2歳児、喋らない
と検索すれば、
そりゃ、そのことについて悪いことしか書かれていませんよね。
その症状、原因、多種多様の不安材料!
だって、2歳児が喋らないということについて調べているのだから。

ネットで調べるなとは言いませんが、
調べるからにはマイナスの説明しか出ないということを考えておくべきです。

それよりも、親はドンと構えて、
子供の成長を信じて見守ってやることが大切だと思います。


もし、同じような症状で悩んでおられるのなら、
もう少し様子を見守ってはいかがでしょうか?
本当に突然、しゃべりだします!
今では、僕の家族の中で一番喋っています。

ネット社会、使い方によれば
お金を稼ぐこともできますが、
使い方を間違えると、
負のスパイラルに陥ることもありますので、
気をつけてネットを楽しんでいきましょうね。

スポンサーリンク
おすすめの記事