広告
※アフィリエイト広告を利用しています
アラフォーなのですが、
今度、ワンオクのライブチケットが取れて、
アリーナスタンディングで参戦するのですが、
大丈夫でしょうか?

モッシュとかサークルとか
興味あるのですが、
ちょっと怖い気もするし・・・


ワンオクは大好きなので、絶対ライブにはいきたいのですが、
かなり心配なのですが・・・


そんな質問が意外と?
沢山来ました(;゚Д゚)


た、確かに、僕も初めて
ワンオクのライブに参戦した時は、めっちゃビビりましたからね。


だけど、
僕はなんだかんだで10回以上、ワンオクのライブに参戦しているのですが、
段々とアリーナスタンディングでの楽しみ方が分かるようになってきました。
IMG_6060



そこで、今回は、
ワンオクのライブに初参戦される方
アリーナスタンディングでの参戦は初めてだ
という方に向けて、

ワンオクのライブ、アリーナスタンディングで100倍楽しむ方法
を教えちゃいます~


アリーナスタンディングは何もモッシュやサークルするだけじゃないんですよ~
他にもいろんな楽しみ方があるんですよ~

スポンサードリンク


アリーナスタンディングの立ち回りは4通り

大まかに分けると
ワンオクのアリーナスタンディングでの立ち回り方は4通りあります。


・柵前
・前を目指す
・騒ぐ
・のんびり



ざっくり言うと、こんな感じです。


さて、それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。


アリーナスタンディング柵前キープ戦法

まぁ、ネーミングは何でも良いのですがw

アリーナスタンディング柵前キープ戦法です。



これは、文字通り、
アリーナスタンディングの柵前に陣取る
と言った立ち回りです。


あ、ワンオクのライブのアリーナスタンディングを簡単に説明しておくと、
四方を柵で囲まれた椅子も何もない空間

それがアリーナスタンディング。


そこで暴れるわけです。楽しむわけです。

で、話を戻して、
その柵前をキープする楽しみ方。


メリットは、
ブロックにもよりますが、柵前をキープすることで
より近くにワンオクのメンバーを見ることが出来ます。

特に、
Aブロックなどは最高に近いです。
ライブ会場にもよりますが、3m先にtakaをryoutaを見ることが出来ます(`・ω・´)


しかも、
ライブによっては、takaがアリーナスタンディングにダイブしてくることがあるので、
超運が良ければ、
takaに触ることが出来ます!

やべぇ!takaに、あと5cm?超感動のワンオクambitionsツアー徳島での奇跡!


もっとヤバいことになった(;゚Д゚)

ワンオク好きは閲覧禁止?2017ambitionsツアーライブ!神戸で起きた史上最大の衝撃!



また、
カメラでも撮られやすいので、
ライブ会場のモニターに映ったり、
運が良ければ、ワンオクのライブDVDに登場出来たりしますw




また、柵前キープ、あ、もちろん、柵横模索後ろも一緒ですが、
もたれられる
というのも、メリット。


アリーナスタンディングはずっと立ちっぱなし。
2017のambitionsツアーは、
対バン含めると、約4時間近く立ちっぱなし。
開場時間を考えると、5時間以上です。
IMG_5796



だから、めっちゃ疲れます。
足、めっちゃ痛くなります。

おまけにジャンプしたり、モッシュしたりしているので、
なおさら、疲労困憊。

そんな時、柵前キープだと
もたれられるのでめっちゃ楽です!


あ~極楽、極楽

とため息が漏れますw



だからこそ、
出来るなら、柵前はキープしたい



だけど!
デメリットもあるのです。


それは、柵前があまりにも特等席過ぎて、
身動きが取れない。


サークルが始まっても、
参加しちゃうと、100%柵前奪われちゃいます。


なので、
ポジションキープのため、動けない。
一歩も動けない。


サークル楽しそう・・・
参加したいな・・・

と思っても参加できない
というデメリットが存在します。


また、
残念ながら、柵前は、誰でも簡単にゲットできるわけではなく、
チケットの整理番号が大きく左右します。



ワンオクのライブは、
整理番号の若い順からアリーナスタンディングのブロックに入っていくことが出来ます。


つまり、整理番号が良くないと、
自分が入った時には、すでに柵前は他の誰かが
オリバーカーンのように鉄壁のディフェンスを敷かれている状態なのです。


なので、
そこに打ち破ることは、
大空翼くんでも、ドライブシュートでも
タイガーショットでも不可能に近いのですw


もし、運よく、
あなたのゲットしたワンオクのライブチケットの整理番号が若ければ
柵前を狙ってみるのが良いかもしれません。

スポンサードリンク


takaと目を合わすために前を目指す


次のアリーナスタンディングの楽しみ方は、
ワンオクのメンバーをより近くで見るために
前を目指す!


という遊び方。


これも柵前キープと似ていますが、
とにかく、柵前に向かって少しでも
一歩でも前を目指す



このメリットは、
メンバーが近くで見える。
前に行けばいくほど、密集するので、
圧迫感を感じたい、ガンガン盛り上がりたい


そんな人におすすめ。
IMG_5794



柵前とは違い、
ジャンプやモッシュが頻繁に行われるので、
人の波が途切れたり、隙間が出来るので
その間を目がけて、

スッ、スッ

と前に向かって入っていきます。


この立ち回りをするときは、
ひとりでやるのが断然おすすめ。


友達と一緒に行きたい
などと甘い考えだと、厳しいです。

そんな余分なスペースはありません。


ロベルトバッジョ並みのスペースに対する嗅覚が必要ですw

誰と行く?いや、むしろ一人でライブに行けよ!超絶楽なおひとりライブのススメとは?


デメリットは、
前の密集地を目指すので、
後ろでサークルが始まっても参加できない
ということです。

スポンサードリンク


とにかくワンオクのライブを楽しみたい!騒ぎたい!


そんな方には、この立ち回り方法がおすすめ


アリーナスタンディングの真ん中らへんで自由に動く。



ここがハッキリ言って一番楽しいし、騒げます。

サークルもモッシュも何でも出来ます。


デメリットは特になく、
自由に動ける分、好きなように楽しむことが出来ます。


ワンオクのライブはのんびりと心に染みたい

のんびりしたい、体力に自信がない
ワンオクの曲をじっくり聞きたい

そんなあなたは、
アリーナスタンディングの後方がおすすめ



アリーナスタンディングの前の方では、
超密集地化し、
中国のプールか、インドの通勤電車か(;゚Д゚)
っていうほど、人が密集し、1㎝動くのも困難な状況。


ジャンプ、モッシュ、サークル
と騒ぎまくり、みんなトランス状態に近いw


ワンオクのライブは、どっちかというとそんなイメージが超強いですが、
実は、
アリーナスタンディングとは言っても、
後方では、意外と
ゆったりと出来ます。
ワンオク ライブ 写真



アラフォー、アラフィフでも
安心して、ワンオクのライブに参戦できます。



ある程度のスペースもあり、
本当に前方とは全然違います。


ワンオクライブ初参戦の方にとってもおすすめ。

騒ぎたくなったら、
少し前に行けば、祭りのような状態になってますので、
そこに、勇気を出して参加するだけ。

そして、
疲れたら、少し後方へ行けば休憩できますよ。


デメリットは、
せっかく良いブロックを手に入れても、
後ろの方に行くことで、ワンオクのメンバーとの距離が遠くなる
というくらい。

スポンサードリンク


まとめ

ワンオクのライブをアリーナスタンディングで100倍楽しむには、
あなたがワンオクのライブに何を求めているのか?


を考えてみることが大切です。


ワンオクのメンバーを少しでも近くで見たいのか
ファンと一緒に騒いで楽しみたいのか
ワンオクのライブの盛り上がりを体験しつつも、
曲をしっかりと聴きたいのか

などなど。


それによって、
アリーナスタンディングで取るべきポジショニングは変わります。
img_1380


ちなみに、
僕は、前へ前へ派です。

密集地で一度騒ぐ楽しさを覚えたら、
病みつきになって戻れなくなりましたw


あ、ただ、
柵前キープ以外は、
ある程度、柵の中を移動することは可能なので、
前で騒いで疲れたら後ろに行く。

後ろで聞いていたけど
やっぱりみんなと騒ぎたいな~
って思ったら、前に行っても大丈夫。


あなたの楽しみたいように楽しめばいいのです。

そして、
僕と同じくアラフォーで
体力的にも年齢的にもちょっと不安だな
って思ったら、後ろで休憩していも良いし、
初めから、ゆっくり後ろで見ても良いのです。


ただ、
無理はあきません。
しっかりと水分を取り、体調を考えながら騒がないといけません。


今回のambitionsツアーでも何人か倒れてます。

ワンオクのライブを100倍楽しむための服装とグッズ!知らないと倒れますよ~



img_1438



最新ワンオクライブ『eye of the storm』のレビューはこちら!

ワンオク2019-2020 eye of the stormライブ三重県営サンアリーナに参戦してきたのでレビュー書いてみた

倒れちゃうと、
自分自身も悲しいし、周りにも迷惑かけちゃいます。

なので、
体調管理だけはしっかりして楽しみましょう^^

スポンサーリンク
おすすめの記事