ハイエース ハイエースの乗り心地なんだけど4型って、実際どうよ?って質問ある? 2016年2月8日 乗り心地が改善したと言われるハイエースの4型。 だけど、それって本当なの? そう思うのも無理はありません。 ハイエースと言えば、 その収納の多さや使い勝手の良さでは、 他の車より群を抜いて抜群なのですが、 やはり、どうしても貨物車、バン。 乗り心地については、 やっぱり評価は良くなかった。 だけど、 4型ハイエースにな... tomojojo
雑貨・アイテム プラズマクラスターの車載用ってどうなん?口コミ信じてもええのか? 2016年2月7日 車の臭いって気になりませんか? 子供達は、正直なもので、 『今日は僕の車で行くよ~』 と言うと 『ええ~、パパの車なんか臭いから、乗りたくない~』 そんな答えが返ってきます( ;∀;) そんな出来事があってから、 僕は、芳香剤を買うことが増えました。 だけど、 芳香剤って、結構すぐに無くなるし、 意外と費用もバカになり... tomojojo
ハイエース ハイエースの純正オプション。おすすめは?これだけは付けとけってのはどれ? 2016年2月1日 マジ、どれが必要なんよ~??? めっちゃ悩みますよね。 車を購入する際の純正オプションどれ付けるかって。 後付けできるオプションなら、 値引きとかの問題はあるけど、 さほど、そこまで問題じゃないけど、 今、注文の際にしか、付けられないオプションとなると マジで、悩みますよね。 僕もハイエースを購入する際、 めっちゃ悩み... tomojojo
ハイエース ハイエースのベッドキットを自作!?そんなこと止めとけって! 2016年1月29日 や、やっぱり無理ぽ(;´Д`) 調べてみた結果、 早々に断念することになった ハイエースのベッドキットの自作。 ハイエースを購入した僕が 真っ先に欲しかったのが、ベッドキットです。 だけど、 ベッドキットって、高そう・・・ そんなことから、 ハイエースのベッドキットを自作しようと ネットなどを調べてみたんですよ。 そし... tomojojo
ハイエース ハイエースのベッドキットの取り付け方を超簡単に解説するぜ! 2016年1月28日 ハイエースにベッドキットを取り付けたい! そう思いませんか? だけど、 心配な点っていくつかありますよね? 例えば ・ハイエースのベッドキットって簡単に取り付けできるの? ・専用の工具がいるの? などなど いろんな疑問や不安な事ってあると思います。 実際、 僕もそうでした。 僕自身は、 タイヤ交換もしたことない ウォッ... tomojojo
生活・ライフスタイル 自転車の練習って子供は何歳から始めるの? 2016年1月18日 待って~ どうやら、幼稚園の息子は 自転車が乗れず、 友達が乗っている自転車の後を走って追いかけているらしい(;・∀・) い、いじめじゃね~のか?それ(;・∀・) と、思いつつも、 まぁ、乗れない子供も悪いわけで・・・ しかも、よくよく考えると、 僕も子供の頃、自転車に乗れるようになるのが遅く、 よく友達の自転車の後を... tomojojo
USJで遊ぼう usjのミニオンズのお土産で人気のお菓子をレビューしてみた。 2016年1月15日 突然ですが、 usjのミニオンズのお土産ショップに行ったことありますか? あれ、反則ですよね~ ミニオンズ自体が超カワユスなのに、 そこに、まだ、お土産ショップ自体の外観も可愛くて、 そして、何より そのお土産ショップで売られているグッズ自体もとってもカワユス。 そんなこんなで、 あれこれと見ていると、 気づけば、あっ... tomojojo
雑貨・アイテム 手袋はスマホ対応にしておけよ、メンズ諸君! 2016年1月14日 ピュ~、ピュ~ と木枯らしが吹き荒れる中、 あなたは、毎朝駅のホームで何をしていますか? 電車が来るまでの間、寒さに耐えながら、 きっと僕と同じくスマホをいじっていますよね。 スマホって、とても便利ですよね。 電話やメールだけでなく、 動画も見れるし、ゲームもできます。 だけど、だけど、 1つだけ・・・ たった1つだけ... tomojojo
USJで遊ぼう usjのハリーポッターでお土産のおすすめと言えば!『お菓子編』 2015年12月29日 お土産。 それは・・・ 日頃お世話になっている方に何らかの気持ちを示し、返したい。 そんな崇高な気持ちの表れです できるだけ良いものを。 できるだけ喜ばれるものを。 そう思って必死に選びます。 ですが、 実際問題として、制限がかかることも事実です。 予算であったり、時間であったり。 お金が無限にあるわけでもなく、 滞在... tomojojo
生活・ライフスタイル 子供の耳の湿疹が!いつまでも治らない、これは何? 2015年12月25日 ベチョ??? 子供と遊んでいた時のことでした。 たまたま触れた子供の耳。 なんだかネチョッとした感覚がありました。 なんだろうと思って、 子供の右の耳を見ていみると・・・ な、なんじゃこりゃ~(゚o゚;; 子供の耳がこんなことになっていました! かゆみがあるみたいで 気が付けば、子供はずっと耳を掻いていました。 掻いた... tomojojo