ポケモンgo攻略法や裏技 ポケモンgoのポケストップってどれくらいの期間で再取得できるの? 2016年7月25日 経験値を!もっとオラに経験値を~!!! ポケモンgoの攻略で大切なポイントは ポケモントレーナーである自分のレベルを上げることが超大事。 なぜなら、 ポケモントレーナーのレベルが上がれば上がるほど、 CPの高いポケモンが出やすくなったり、 レアなポケモンが出やすくなると言われている。 で、トレーナーのレベルを上げるため... tomojojo
USJで遊ぼう usjの年間パスを入園たった5分で紛失!再発行までにわずか2分の神対応とは? 2016年7月24日 あッ~Σ(゚Д゚) ない、ない、何処にもない~!!!!! 僕のズボンの左ポケットに入れたはずのusjの年間パス。 気づけば、なかった。 usjに入園してたった5分。 エントリーをくぐり、ドラゴンボールリアル4Dの会場へダッシュ。 110分待ちという待ち時間にビビりながらも列に参列。 スマホでも弄るか・・・と。 ポケット... tomojojo
USJで遊ぼう usjのウォーターシューターがぼったくりのような値段だが、実は格安らしい 2016年7月23日 2 2500円~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ま、マジか? そんなにぼったくるのか? 僕は、驚愕した。 usjのウォーターシュータ―の値段を聞いたとき、 僕は、マジで驚いた。 た、確かに見た目はかわいい。 ミニオンズ。 とってもキュートすぎる。 だけど、2500円という値段はないんじゃないか? 本当に我を忘れるようにぼった... tomojojo
USJで遊ぼう usjのドラゴンボールリアル4Dのグッズが相当楽しいらしいが、マジか? 2016年7月22日 usjのドラゴンボール4Dのアトラクション会場から一歩出ると・・・ うぉー すげ~ ドラゴンボールのグッズでいっぱい。 あんなものやこんなもの。 子供だけじゃなく、僕たち大人でも楽しくなってしまう。 購入するのはちょっと高い。 そう思うのも確か。 だけど、 見ているだけもマジで楽しい。 という事で、今回は、 見るだけで... tomojojo
USJで遊ぼう ドラゴンボール超より面白い?usjのリアル4Dの体験談と感想を書いてみた。 2016年7月21日 『今度の私の戦闘力は53億です』 きっとこのセリフに惹きつけられ、 Usjにドラゴンボールのリアル4Dを見に行きたい! そう思った人はきっと多いはず。 僕も一緒で、めっちゃ見たくなりました。 だけど、 めっちゃ混んでいるかも? それ以上にマジでおもろいのか? そんな疑問も・・・。 だってエヴァンゲリオンそんなに面白くな... tomojojo
ワンオクロック ワンオク結成秘話!toruがtakaをバイト先までストーカー?運命の駆け引きとは? 2016年7月11日 takaの顔を見て話がしたかった。 そういって、toruはワンオクを結成するために、 takaのバイト先まで押しかけ、 takaに返事を求めた・・・。 あなたは、知っていますか? ワンオクの結成秘話。 実は、ワンオクの結成には、 すごく深い話があったり、感動するエピソードがあります。 そこで、今回は、 ワンオク結成秘話... tomojojo
イベント・お出かけ 二フレルはマジでおすすめか?混雑状況や感想などを口コミしてみた。 2016年7月10日 あなたの感性にふれる それがコンセプトの新しいタイプの水族館兼動物園&美術館 そう、そうそれが、『二フレル』 そんな鳴り物入りで大阪のエキスポシティに出来た 二フレル。 僕的には、あまり惹かれることもなかったけど、 エキスポシティには、ガンダムのリアルな像があるというので、 それを見たさにエクスポシティに行ったんだけど... tomojojo
雑貨・アイテム 1個247円もする幻のザク豆腐?どんな高級な味がするの?まさかの量産型かッ? 2016年7月5日 あ、あれは~!!!!! あれは、奴じゃないか(;゚Д゚) つ、ついに僕は見つけたんだ。 あの幻の豆腐。 アニメの中では量産型で、常に、やられ役として放送ごとに その姿を現していたくせに、豆腐となってからは、 噂だけで、ミノフスキー粒子が荒いためか、 全くその姿を発見したことがない、 あの幻の豆腐。 ザク豆腐 ついに、僕... tomojojo
ハイエース アンタ上手いね!ハイエース4型ディーゼルのオイル交換の料金が高額でも支払った理由とは? 2016年6月27日 『最悪、エンジン潰れますよ~ 潰れますよ~ 潰れますよ~』 この言葉が、僕の頭の中を走馬灯のように駆け巡った・・・ ハイエース4型SGLディーゼルターボを購入して 早半年が経った。 気づけば、走行距離も5000㎞を超えていた。 そろそろオイル交換行かなあかんかな~ そう思った僕は、トヨペットに電話したが、 あいにく本... tomojojo
自己啓発系 40代の年収の平均が低すぎて人生詰んだ。これからどうやって暮らしていく? 2016年6月17日 40代ともなれば、子供も小学生や中学生。 習い事の費用、食費、保険、家のローン、車のローンなどなど。 考えれば考えるほど、出費しか出てこない。 これは、僕が30代の時に起こった話。 安ッい給料で働いていた。 お小遣いも月たったの2万円。 最近の高校生より小遣い少ないじゃね~か? と思うほどで、 実際、近所の高校生に 『... tomojojo