マレーシア航空ビジネスクラスで使える関空のラウンジはどこ?Kansai Loungeを紹介

B!
どうも、トモです。


先日、マレーシアに移住視察に行くとき、
マレーシア航空のビジネスクラスを利用したんだけど、

あ、もちろん

マイルでですよ!


庶民の僕たちが
そんなお金を出して
ビジネスクラスなんて乗れないですからね(;'∀')

ちなみに
僕たちが今回使ったお金は
2人で5万円くらい(燃料サーチャージ分)


だけど、
もし普通にお金を出していたら
1人40万円以上もしていたという(;'∀')


まさしく、
マイル様様w


と、まぁマイルの話はさておき、
マレーシア航空のビジネスクラスに乗る時って
空港によっては
専用のラウンジが使えるんですよね。


そのラウンジでは、
飲食が無料でできたり、
ラウンジによってはシャワー室や仮眠室があったりと。


なので、
使わないと損なんですよね!

だけど、今回、マレーシアに行くにあたり
関西国際空港でどこの使えるラウンジが使えるのか
事前に調べてみたのですが、

公式サイトを見てもよく分からず、
ネット上の情報もバラバラで
結局、どのラウンジが使えるのかよくわからないという。。。


うーん、困った。


ちなみに
一般的に航空会社のビジネスクラスを利用すると、
同じアライアンスの提携ラウンジを使えることが多いです。


なので、
マレーシア航空はワンワールドに加盟しているため、
JALサクララウンジやカンタスラウンジが使えるのでは?
と思う人も多いはずです。


もちろん
僕も最初はそう考えていました。



だけど、関空では
JALサクララウンジが閉鎖中で利用不可。


そのため、
どのラウンジが使えるのか
確実な情報が欲しかったので、
実際にマレーシア航空のサポートデスクに電話で確認してみました。




その結果、案内されたのが次の2つです。

・KIXラウンジ(Kansai Lounge)
・KIXラウンジ プレミアム(Kansai Lounge Premium)


この2つが
マレーシア航空ビジネスクラス利用者の対象
と言われました。



ただし、
ここからが重要です。

実際に、関空に行って、

ラウンジに入ろうとしたら、、、


ってことで、
本編に進んできます~

マレーシア航空に事前確認した結果と当日の現場の違い

さっきもちょっと触れたけど、

不安を解消するために、
僕は出発前に
マレーシア航空の問い合わせ窓口に電話をしました。


そこで聞いたのが
「関空で使えるビジネスクラス用ラウンジはどこですか」
というシンプルな質問です。



電話の担当者からは次のように案内されました。

・利用できるラウンジは2つ
・関西国際空港の「関西ラウンジ」
・同じく「関西ラウンジプレミアム」も利用可能


この回答を聞いて、
めっちゃ喜んだ!


なぜなら、
関西ラウンジプレミアムは
よりハイクラスなラウンジで、




調べてみると
オーダー式で飲食ができて、
海鮮丼とかがあったりして、

妻と
『ちょっと早めに行って
たくさん食べようや!』


とめっちゃ楽しみにしてた。
※セコイな~という声が聞こえてきそうですが(;'∀')


だけど、
実際の出発当日に
関空でチェックインをしたのち、
ラウンジに行ってみると

話は全く違いました。


意気揚々と
関西ラウンジプレミアムに行って、
チケットを見せたら、

『こちらのチケットでは
関西ラウンジプレミアムは利用できない』



と言われました。


『え?事前に電話で確認したら
使えるって言われたけど…』

と説明するも、

『明確な回答はなく、運用上のルールでそうなっている』

という説明だけでした。


めっちゃガッカリ。。。


結論として、
マレーシア航空のビジネスクラスで利用できたのは
通常の関西ラウンジのみでした。




事前に
電話で確認した情報と実際の運用が違っていた
という点は注意が必要です。


この経験から感じたのは、
マレーシア航空のラウンジ運用は変更される可能性があり、
事前確認をしていても
当日の運用が異なる場合があるということです。


確実な情報を知るためには、
当日のチェックインカウンターで確認するのが
最も確実かなと。


ちなみに、
関西ラウンジでも、チケットを見せたら、

怪訝な顔をされ、


どうやら、本来はチケットに
関西ラウンジが使えるということが記載されていないとダメみたいなんだけど、

チェックインの際、
スタッフが記載忘れしていたみたい(;'∀')


なんかせっかくビジネスクラスなのに
出だしから、不安と不満しかない。。。

まとめ

ってことで、
マレーシア航空のビジネスクラスを乗る際、
関空で使えるラウンジは、

関西ラウンジ

です。


もしかして、
グレードというか、
チケットの買う方法によっては
関西ラウンジプレミアムも使えるかもだけど、


マイルでゲットしたビジネスクラスでは
関西ラウンジが使えるだけでした。


ちなみに、
関西ラウンジでどんなものが食べたり、飲んだりできるのか?
ってことについては、
こちらのブログでまとめているので




良かったら
併せて読んでみてください~


もちろん
すべて無料で食べれますよ~( *´艸`)

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから