広告
※アフィリエイト広告を利用しています
春になれば、花見です
これは、卒業式や入学式より
大切な年間行事のひとつです。
JS721_sakuramaturi500-thumb-260xauto-2701

花見に出かけない家庭は
そう多くはないはずですよね。

桜の下で、酒を飲み、どんちゃん騒ぎ
これなくして、新年度は始まりません。

こんなに楽しい花見ですが、
意外と面倒な事が多いです。

場所取り
お弁当の準備
地面に敷くゴザ
飲み物
バーベキューの準備など

凝れば凝るほど、
荷物が増えていきますよね。

そして、

現地に着いてからの忘れ物\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そうなると、
嫁と揉めるのも必至です(笑)
PAK86_jyoseibunnaguru20140321500-thumb-260xauto-4899

そんな楽しい花見を
煩わしさなしで過ごしたいなら!

こちらが超おすすめ!
2019年は大阪造幣局の花見でいかがでしょうか?



なぜ、大阪造幣局の花見がおすすめなのか?

それは・・・。

スポンサードリンク


2019年は大阪造幣局で花見が良い!



まず、大阪造幣局
こちらは、普段、一般人は入ることはできません
そんな特殊な場所に
花見の期間(1週間のみ)だけ入ることが出来るという
貴重な体験ができます。


もちろん桜も綺麗です!
約350本の桜の木が咲き誇ります。
そして、ベニテマリやオオテマリといった
珍しい桜も含め約130種類の桜が咲いています。
SSK_sakuranomichi500-thumb-260xauto-1432


そして、この大阪造幣局の花見は
花見スポットにしては珍しく
一方通行の規制がされています。

つまり、
ここは、ゴザを敷いて酒を飲むという事が
できません。

ということは!?

そうなんです!
分かりましたか?


早めに行って、場所取りすることも
ゴザを忘れて揉めることも
バーベキューの準備で面倒くさがることはありません。



じゃあ、宴会は?お酒は?

この疑問が即座に頭に浮かんだ人は
相当の花見好きですね(笑)


屋台を活用する


大阪造幣局の花見は、屋台がたくさん出ています。
大阪造幣局の通りでは、飲食は禁止になっているのですが、
造幣局の周りには
本当に、焼き鳥、焼きそば、
その他たくさんの種類の屋台があります。
PAK85_yakisobatotamago20130824500-thumb-260xauto-5250

PAK86_omaturinokingyosukui500-thumb-260xauto-3498

この屋台を活用すれば、
飲食には困りません。

なぜか、こういう時の屋台の食べ物っておいしく感じますしね(*^_^*)

あ、もちろん、桜が見えるところに
屋台も出ているので、花見はしっかりできます。

この屋台を活用することで、
お弁当の準備で嫁がイライラすることも
バーベーキューの準備や後片付けで
疲れることもありません。

つまり、大阪造幣局の花見には
全くの手ぶらで大丈夫!



なので
嫁ともめることもありません(笑)
PAK86_kubiwosimerukanojyo20140321500-thumb-260xauto-4897

どうですか?2019年の花見は
大阪造幣局の花見に行ってみたくなったでしょ(笑)

ということで、
2019年大阪造幣局の花見の詳細を紹介しますね。


造幣局の花見は全国的にも人気

大阪造幣局の花見は
2014年の全国お花見1000景で
関西の行ってみたい桜名所ランキング
第7位という人気ぶりです(*^_^*)


2019年の大阪造幣局花見の開催日時


2019年の桜の通り抜けの開催期間は、
3月中旬頃に決定予定だそうです。

ちなみに、2014年の大阪造幣局の花見の開催日時は
4月11日~4月17日までの7日間でした。

開催時間は、
平日午前10時~午後9時まで
土日は午前9時~午後9時まで

多分、開催時間は2019年も同じだと思います。

桜の通り抜け方法

大阪造幣局の花見は
通り抜けというスタイルをとっています。

そのため、一方通行です。

造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行
です。
距離にして約560mです。


アクセス・マップ


大阪造幣局の花見には、駐車場がありません
そのため、公共機関を使うことになります。

つまり、運転の心配が無いので
お酒は飲み放題です(笑)

OZP68_nekutaiatamanimaiteyotteru500-thumb-260xauto-3312

ただし、電車に揺られると
酔いが回りやすいのでお気をつけて(*^_^*)


まずは、
大阪造幣局付近のマップなどの資料をどうぞ
こちらからPDFでどうぞ(2014年版)


最寄駅は
①地下鉄谷町線・京阪本線【天満橋駅】 京阪東口2号出口
下車徒歩15分

②JR東西線【大阪城北詰駅】 3号出口
下車徒歩15分

③JR東西線【大阪天満宮駅】 JR2号出口
下車徒歩15分

となります。


これだけ見ると、どれも同じように思いますが、
大阪造幣局の花見は一方通行なので、
③番の最寄駅からだと、
ちょうど、造幣局の出口近くになります。

そのため、
よほど、③番の駅が最寄り駅とかいう理由が無いのなら
①か②の駅から行かれる方が入口に近くてお勧め
です。

住所:大阪市北区天満1-1-79
造幣局広報室:06-6351-5105


注意事項

・大阪造幣局の花見の期間中は、
造幣局周辺では交通規制が行われますので
もし、お近くまで車等で行かれる方は
注意が必要ですね。

また、自転車での入場も出来ません。

詳細は、こちらのPDFからどうぞ(2014年版)


・造幣博物館や工場見学は
この期間中は休止されています。

・会場内では飲食や喫煙は禁止されています。

・ペットの連れ込みも禁止です。

土日は混むので、平日がお勧めです。


造幣局周辺

大阪造幣局は大阪市内にあるため
周辺にはいろんなお店があります。
C777_yorunochukagainoroji500-thumb-260xauto-2361

屋台だけでは食べ足りなかった、
飲み足りなかった

そんな方は、
ぜひ、近くの居酒屋などに
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

大阪ならではの、色んなお店がありますよ~。
たまには、家族で大阪でご飯食べて帰りましょう(笑)


まとめ

花見は日本人にとっては、
本当に楽しみのイベントのひとつです。


ですが、花見の準備や忘れ物で、
嫁とケンカになるのもつまらない話です。

何の用意も煩わしさもない
大阪造幣局の花見で
2019年は
手ぶらで行って花見を楽しみましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事